この1か月、何だったのでしょう、

昨日の検査結果の医師の説明は、

気管支鏡の結果、古傷のようで、入院も治療も必要ないと思います。

ただし写真の変化がないか、

それを証明するために3か月後にCTを撮ってください。

 

結局、医師は、胸の写真の影が古傷か、今発生している影か、

診断に迷っていたようですが、古傷と診断したようです。

 

まさか今日は4月1日でもあるまいに、耳を疑いましたが、

肺がんの疑いから始まり、肺真菌症つまり肺カビと言われ、

1,2週間は入院、もしかしたらもっと長期治療を覚悟していたので、

もう周囲の景色が一変しました、

これからも同じ日常生活ができる!

 

さてそうなるとこのおじさん、頑張りますよ~、

早速活動開始しました。

これからの天気予報を見ると、

もう青空の満開の桜は今しかないのです!

まず菜の花と桜のコラボの白木峰へ走りました。

これこれ、白木峰の一番いい景色です。

 

 

 

 

 

そして毎年行く、一気に大村方面へ走り野岳へ。

K高校のグランドですが、

ここも菜の花と桜のコラボ真っ盛りでした。

やはり桜の季節はこれを見なきゃ。

青空がいいですねえ。

 

 

 

 

最後は、しゃくなげ園、裏見の滝自然花苑満開でした。

入り口です、200円が必要です。

滝の水量も豊富ですねえ。

満開のシャクナゲです。

 

 

 

一気に昨日走ってきました。

まだ、毎年行くのは島原城や西海橋の桜がありますが、

今年もこれだけでもできたことに感謝、感謝です。

3か月後のCT検査が残っていますが、

一応体の不安が無くなりました。

これからも早起きしてブログを作り続けます!

ちなみに昨日の桜のブログに沢山の人が来ていただいてました、

有難うございます。

 

今日は早速いつもの写真仲間がお祝いをしてくれるそうで、

それはこれまたいつもの焼き肉会ですが、走ってきます。

はい、勿論運転には十分気を付けて。

 

今4時25分、青森、岩手で緊急地震速報が出ましたねえ、

最大震度5弱、被害がないことを祈ります。

 

今日の脳トレです。

お、新しいタイプの問題ですよ。