日食を伴う新月を迎えた3日、
占星術講座【アドバンスコース】第3回目を行いました。
テーマはドラゴンヘッド&ドラゴンテイルです。
このコースでは、
ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルを
「自分の強みであると同時に
偏りやすいパターンやクセ」を知り、
「人生の新しい可能性がどんどん広がっていく、
豊かなご縁に恵まれる方向」
を教えてくれるポイントとして深掘りしていきます。
「人生で本人が進むべき方向性」は
ホロスコープの太陽が教えてくれるというのは基本ですが、
それを踏まえた上で、
ドラゴンテイル・ドラゴンヘッドの視点から
自分が過去からのつながりで持っているもの、
そして未来の人生が豊かに開かれていくご縁が
どこにあるのかを読むことで、
自分の「謎」をまた一つ解いていきます。
「『こっち』なんだろうとうすうす感じてはいたけれど、
なんとなく避けてきた方向。
実はそれが自分の未来をひらく、進むべき道だった。」
こんな風に
自分の中ですとんと「腑に落ち」て、
自分が行動するときの意識が変わっていきます。
見事に実体験を分析してリーディングされる生徒さん
生徒さんも実際にご自身のホロスコープを読んで、
「うわー!なるほど!!」と大興奮!
(そうなんですよね。驚きで「うわー!」と
言ってしまうそのお気持ち、わかります(#^^#))
ご自身の経験で実際に思い当たることを、
見事に言語化してリーディングしてくださいました。
講座後半では
「未来が開かれるようなターニングポイント」が
やってくる時期の読み方も詳しく学びます。
例として私自身のホロスコープをご紹介。
ちょうどドラゴンヘッドが「転機」を示していた時期と、
人生の大きな大きな転機とが重なっていました。
当時、ホロスコープでアクションの時期を
決めたわけではないけれど、星は転機を示していた。
そしてそのタイミングで転機が実際にやってきた。
~・~・~・~・~
ホロスコープの天体やポイントが示す意味と
読み方を知ることは当然大切ですが、
それ「だけ」では
「この星はこういう意味、だからこういう特徴」という
機械的な読み方のみになってしまいます。
ホロスコープの持ち主は
「自分はこういう特徴を持っている」ということ「だけ」
知りたいわけではないのに。
天体やアスペクト、ドラゴンヘッドなどの
ポイントが示す「意味」の背後にある
「仕組み」が一緒に見えてくると、
自分(またはホロスコープの持ち主)が
実際に歩んでいる現実、望みや気持ちに
丁寧に寄り添う形で、ホロスコープからより詳細に、
本人が知りたい情報を読み解くことができます。
だからこの講座では、
ホロスコープの仕組みや背景にあるストーリーを
楽しく&分かりやすく解説し、
理解していただくことを
初級から大切にしていますが、
アドバンスコースでは、
更に深く読み解き、自分と向き合うための知識や
リーディングの実践に役立つ読み方を
身に付けていただきます
次回は話題に上ったある有名人の
ホロスコープも読んでみることに楽しみですね♪
次回は三重円リーディングの実践に役立つ
読み方をジャンジャンご紹介していきます!
お楽しみに
【初級講座募集中★】初めての方からも、
きちんと学び直したいという方からもご好評をいただいています