昨日、マンツーマン占星術講座
【アドバンスコース】第2回目を行いました。
第2回目は、
イージーアスペクト&複合アスペクトの
更なる探求がテーマです。
上級まででは紹介しきれなかった内容…
と言うより、上級まで修了した今だからこそ
身に付く内容を沢山お届けしました
コチラは私のホロスコープ。
こちらも具体例としてじゃんじゃん使っていきます。
他に、特徴的なアスペクトを持つ
有名人のホロスコープ分析も沢山織り込んでいます。
一人一人の性質や特徴は、
本人が実感しているものもあれば
周りからみるととても目立つのに
本人は無自覚、というものまで様々。
そして、
一見反対に見えるような特徴が
1人の人の中に共存しているのは
当然のこと。
性格、強み、仕事の適性、
進むべき方向や転機が訪れる時期といった
大きなことから、
日常生活の中で見られる
行動パターンやクセといった
日常レベルの特徴まで、
気になること、知りたいことは、
ご本人のホロスコープから
読み解くことができます。
今回も、生徒さんのホロスコープを深掘り
丁寧に分解してみていくと、
「こういう時はAの特質が、
それとは別のこんな場面では
Bの特質が出てきているのでは?」
というパターンが見えてきて、
「確かにそうです!」と
謎がまた一つ解ける瞬間がありました
もちろん、日常のパターンだけでなく、
その人が重要な決断を
どのようにしていくのかという
人生の展開に関わることも
同じ部分から読み解くことができます。
~・~・~・~・~
サインやアスペクトの意味の背景にある
仕組みや役割が理解できると、
ホロスコープに書かれている
その人の個性や特徴、人生の青写真を
生き生きと、鮮やかに
読み解くことができます。
単に星座や天体、アスペクトの意味を
機械的に当てはめて
ホロスコープを読む方法では、
どこかで限界がきて
「分からない、読めない」状況に
なってしまいます。
だからこの講座では、
ホロスコープの仕組みや
背景にあるストーリーを
楽しく&分かりやすく解説し、
理解していただくことを初級から
大切にしていますが、
アドバンスコースでは、
更に深く読み解き、問題解決したり
自分と向き合うための知識や
リーディングの実践に役立つ読み方を
身に付けていただきます
コンジャンクションのアスペクトについて
鋭い質問を下さった生徒さんさすがです
最後はトランジットのリーディングタイム。
重要なアスペクトを作っている天体を中心に
生徒さんの来年までの流れを
読んでいきました
次回は新しいテーマに触れていきます!
お楽しみに
【初級講座募集中★】初めての方からも、
きちんと学び直したいという方からもご好評をいただいています