そろそろ
次回の妊婦検診がせまってきました。
明日で35週に入るのかな?
教えてくれるアプリがあるのに
たまにしか見ない私 笑
最近、
お腹がもりもり、メリメリと(?)
大きくなってきて
まな板から落ちたキュウリを拾おうと
前かがみになるだけで
ぐぇぇ・・ってなったり
床から立ち上がるだけなのに
はぁぁぁああーどっこいしょぉぉぉぉ!!
という掛け声がでてしまうし
靴下をはくことすら
大変な作業なんだと
思い知りました。
私は血液型が
O型の[Rh-(マイナス)]なのですが
大体の場合
赤子の血液型は
[Rh+(プラス)]になることが多いそうで
妊娠中と出産後に
赤子を攻撃する抗体が
私の体内で作られないようにするため、
注射を打つ必要があります。
前回その注射をしたので
次回はその後問題がないかを
チェックすることになっています。
私の母も[Rh-]ですが
私を生んだ頃は
出産後に1回だけ注射したと聞いていましたが
先生いわく
今は出産前と後、
2回打つことになっているのだそうです。
妊娠、出産、育児に関する
医療や情報って
ほんとうに
どんどん変わっていくものなんですね。
先日
産院の母親クラス(リモート)で
沐浴のやり方を教わった時も
ベビーバスを使わない方法を教えてくれました。
ベビーバスを使っても使わなくても
どちらのやり方にも利点があるようで
こうして選択肢が増えて
状況に合わせて選べるというのは
ありがたいことだなぁと思います
昨日のお昼はラーメン。
野菜を多めに入れて
バランスも考えました(つもり)が、
もう少し野菜食べた方がいいな…
と思うものの、面倒だったので
トマトを洗って一個かじってから(←せめて切れ)
ラーメンを食べました
ワイルド~笑
良い午後をお過ごしください
【公式LINE】
ともだち追加はこちらから↓
↓このURLからも追加できます