こんにちは。

占星術家のまやクリスタです。

 

 

今日の朝食で、

パンにつけるマーマレードジャムを

食べ終えて、瓶が空になりました。

 

 

毎日パンを食べるわけではないので

ずーっと冷蔵庫にあり、

 

半年以上かけて

そのジャムを食べ終えたことになります。

 

 

賞味期限は気にしてませんでしたが、

おなか壊してないから大丈夫でしょうニヤニヤ

 

 

 

このジャムは、去年の10月、

 

イギリス・グラストンベリー在住の

占星術家の先生ご夫妻(ご主人がイギリス人で奥様が日本人)に会いに、

 

初めてイギリスに行ったときの

思い出のジャムです。

 

 

グラストンベリーの後は一人ロンドンに行き、

現地に住んでいる友達と再会。

 

 

観光案内してもらい、

ハロッズでこのジャムを買いました。

 

ハロッズはイギリス皇室御用達の紅茶ブランドで

老舗百貨店でもあります。

(紅茶は買わず笑)

 

 

建物がまた素敵。

 

 

ハロッズのキャラクター、

ハロッズベアがお出迎え

 

 

 

 

グラストンベリーでの朝食にも

マーマレードジャムがあったし、

 

 

イギリスでは朝のジャムは

マーマレードが一般的だと

占星術家の先生ご夫妻から

伺ったのを思い出して、

 

せっかくならとこの味を選びました。

 

 

このジャム自体は

たぶんロンドンでなくても買えるものですが、

 

私にとって、このマーマレードのジャムは、

あの旅を思い出させてくれる

特別な味になりました。

 

 

 

その旅で知り合った日本人の中に、

「占い師です」とおっしゃる方がいました。

 

 

占いの館でお仕事をされているそうで、以前は

雑誌の占いコーナーの記事を

書かれていたこともあるそうです。

 

 

私は、他の占星術家の方の考え方や経験を

色々知って研鑽を積みたいと思っているので、

 

同じように占星術を仕事にしている方、

しかも私より年上で経験豊富な方と

交流できるのはありがたい機会だと思っていたのですが、

 

 

その方に

出会った初日に私の生年月日を聞かれたので

まあいいかと思ってお伝えしたら、

 

 

その場でタブレットにデータを入力して

私の星ならびを表示させ、

それを眺めてこうおっしゃいました。

 

 

 

「このアスペクト(星同士の角度)は

こういう(内容は省略)意味で、

 

これがあと2つあるといいんだけど、

あなたは一つしかないから残念ね。」

 

 

 

衝撃でした。

 

 

 

私は、その方に

私の星を読んでほしいと望んでいたわけでも

読んでくださいと言ったわけでもないのに、

 

誕生日を聞かれて伝えたら

「残念だね」という言葉が返ってきたのです。

 

 

(その方は、

誕生日を教える=占ってくれ 

というお考えなのかもしれませんが、

それはさておき)

 

 

 

長い間占いの仕事に携わってきた方ですし、

沢山の人の力になってこられていることも確かだと思います。

 

 

 

でも、私はその方に悩みを相談したくて

出会ったわけではなかったので、

 

 

なんというか

 

「突然家に土足で上がられて

色々かきまわされた」

 

ような気持ちになりました。

 

 

 

そして、

私が悩みを相談したい立場だったとしても、

 

開口一番こう言われたら

すごくショックを受けてしまうのではないか、

と思いました。

 

 

(教えて、とその方に迫られても

「私は結構です」と断っている方もいて、

そうか、言いたくないなら断ってもいいよね、と学びました。)

 

 

 

私は、自分がセッションをするときは

 

相手の今の状況や考え、気持ちを

できるだけ理解したうえで、

 

それに沿って星をリーディングし、

具体的にどうすればよいのかを

考えていくことを心がけています。

 

 

 

持って生まれた星ならびは、

その人のことをとても詳しく教えてくれます。

 

一方で、

 

「本人が実際にどういう人生を送ってきて、

今なにを考え、感じているのか」

 

 

という部分に耳を傾けることなく

ただ、星がこうだからその人はこうだ、

という読み方をしていくと

 

 

その人を理解することから

逆に遠ざかってしまうし、

 

星からのメッセージを具体的に活かすことも

難しくなってしまうと思うからです。

 

 

 

また、私は

星ならびに「良い」「悪い」はなく、

 

持って生まれた星ならびを

どうやったら強みとして活かせるか、また

今やこの先がその人にとってどんな時なのかを

具体的に読み解いていくことが

大切だと思っています。

 

 

 

「あなたはこのアスペクトが

一個しかないから残念。」

 

 

私が言われたこの言葉。

 

 

最初はショックが大きかったですが、その後、

 

確かに私の星ならびでは

その「アスペクト」は一個だけれど

 

それが「残念」かどうかは、

他の人が決めることはできないんじゃないかな、と思ったんです。

 

 

わたしは、占星術を、

何かを諦めるためじゃなくて、

自分の持っているものを活かす方法を

具体的に読み解くツールとして活かしたい。

 

 

仮に私が何か悩んでいて

セッションにきた相談者側だったとして、

 

あなたの星はこうだから「残念」。

 

そう言われたとしたら、

その一言が忘れられずに

悩みが更に大きくなっていたかもしれません。

 

 

 

他の人のやり方はどうであっても、

改めて、自分のセッションでは

自分の指針を大切にしていきたいな、と

感じた出来事でした。

 

 

私が日頃思っていることを

再確認するきっかけになったこのことは、

ある意味でとても良い思い出です。

 

 

 

 

 

生まれて初めてのイギリスの旅、

本当に素敵な国で

思い出が色々ありすぎるのですが、

もう一つこのジャムを食べて思い出すのは、

 

 

 

占星術家の先生ご夫妻のお話を聞いて、

視野がとても広がったこと。

 

そして

英語のレベルが足りなくて思うように伝えたり質問できなかったこと。

 

 

占星術の学びをもっと深めるためにも、

もっと英語を学ぼう!!

そう強く思ったことです。

 

 

日常に埋もれてしまうと

その気持ちが薄れてしまうこともあるけれど、

 

たまに食べるこのマーマレードジャムの

甘くほろ苦い味は

 

その時思った

言いたいことを伝えられないもどかしさも

一緒に思い出させてくれます。

 

 

久しぶりに食べてまた思い出したこの気持ち。

 

 

瓶は空になりましたが、

 

今度スーパーに行ったら

きっとまたマーマレードジャムをかごに入れるだろうと思います照れ

 

 

 

そうそう、ロンドンのアストロロジーショップにも行きました♪

 

 

 

 

 

【公式LINE】

日常に活かせる星読み情報をお届け星

ぜひ登録してくださいね照れ

 

 

オリーブ ルッカ

◆オンラインセッション

お客様の声

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ