昨日の未明にアイロンをかけながら

 

アップしたばかりの魚座新月の記事のことを

ぼーっと考えいたときにふと思いついたので

 

それを書き留めておきたいと思います。

 

 

 

24日00:32(シンガポール時間23日23:32)

 

魚座新月の瞬間の

星ならびからのメッセージ

 

 

星自分の持って生まれた才能や特徴を

活かすこと(牡牛座天王星)

 

 

星あなたがこれまで仕事や役割にとり組み

得て来たキャリアや経験、実力を活かすこと

(山羊座の天体)

 

×

 

星慌ただしい日常で忘れがちな

自分の理想や本当に大切にしたい価値観。

(魚座新月)

 

 =

 

虹あなた独自の生き方のスタイルへと

シフトが始まるタイミングです。

 

 

 

クローバークローバークローバークローバー

 

現実の生活と理想(自分の本当の価値観)って

両立が難しいと考えられがちなもの。

 

 

でも、今の時代、

「この考えに合わせて生きれば間違いない」

という「正解」はなくなっていき、

価値観が多様化しています。

 

 

逆に言うと

「自分がした選択は

理想に沿っている、心から望んでいる」

 

という自信を自分で持てていることが、

変化の多い現実の中で

後悔なくしなやかに生きるために必要になっていく。

 

 

 

そんな時代の動きにそって

私たちも生き方のシフトを

考えていく必要があるということを
感じる星ならびだと思いました。

 

 

 

「シフト」って、

転職したり引っ越したりするような

大きな変化だけとは限らなくて

 

 

これまでの自分を振り返り、

 

仕事と好きなことのバランスが

望むように取れているかみなおして

1日24時間の使い方について考えてみたり

 

 

バランスが悪いとかんじたら

どう工夫したら時間ができるか割り出し

 

時間を作るために何かを断る力が必要なら

いつもYESというところをNOという選択を

してみることだったり、

 

 

人間関係の距離感が心地よくないなら

距離感を広げる勇気を

持ってみることだったり。

 

 

いつも適当に済ませていたことに

丁寧に取り組んでみたり。

 

 

自分の日常の小さな行動に意識をけて

変化をおこしてみることから

始まっていくのかな、と思います。

 

 

 

私も時間の使い方、

いまいちど考えてみよう。

 

 

 

現実と夢を上手く組み合わせた生き方が

ここからは出来るようになっていく時代。

 

 

 

 

春分までは「自分の心に立ち返る。」

 

ゆっくり立ち止まったり

自分の時間を最優先する時間を

意識的にとって、

 

 

色んなことを一つ一つクリアにし、

気持ちや生き方の整理整頓を

していくのに良い時期です。

 

 

表立った変化は見えなくても

「水面下」で自分の心の中や価値観に

大きな気づきが生まれそう。

 

 

溢れる情報に戸惑いながら、

過去の事やこれまで引きずってきたことを

次々片付けていくような

棚卸期間でもあるけれど、

 

 

自分が本当に大切だと思うことって

何だったのかという内省を深めながら

 

そうしたカオスにメスを入れていくから

自分がこの先も生かしていけることや

新しいテーマが見つかっていく。

 

 

生き方のシフトに向けた

内面の準備が整っていきます。

 

 

 

 

 

オリーブ ルッカクローバー

虹占星術セッション(鑑定)メニュー

  (対面セッション・Skypeセッション)

 

虹ご予約・お問い合わせフォーム

 

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ