こんにちは。

シンガポール在住の占星術家、

まやクリスタです。

 

 

実は私、ふなっしーが大好きです。

 

ふなっしーは

船橋市非公認キャラクターの

梨の妖精。

 

 

最初に見た時は、

何だこの変な黄色いキャラクターはポーン

と思っていたのですが笑、

なんだか気になってテレビで見ているうちに

気づいたら大好きになっていました。

 

 

私がふなっしーかわいいなぁ、いいなぁ、

と感じるポイントをまとめると4つです。

 

 

①寸胴なボディ。

ちょこっと手がついている

フォルムがかわいいと感じる。

 

 

②見た目を裏切る動きの機敏さと「変」さ。

 

キレッキレの変な動きが

予想がつかなくて面白いし、

動かず佇んでいるだけでも笑っちゃう。

 

…ほっこり感だけでは終わらない、シュールな面白さ笑

 

 

③存在の独特さとぶれない姿勢

 

基本的にどんなシーンや風景にいても

なじまず浮いてるのが面白い。

 

でも、丸っこいフォルムなのでそれがまた

尖った感じが中和されて可愛さが出てくる。

 

「非」公認キャラクターとして

しがらみから自由な感じや、

広い視野で、自分のビジョンに基づいた

活動をしているのもかっこよい!と感じる。

 

 

④精神性の高さ・視野の広さ

 

インタビュー記事などを見ると

自分の活動の目的は地域の活性化だと

明確なビジョンを持っていることに驚く。

 

実はふなっしーグッズの製造を

震災被災地の雇用創出と結び付けて支援したり、

テレビだけじゃなく、色んな場やシーンで

活動を広げていっている。

 

笑っちゃうんだけど、

実は深くて前向きになれるイイことを

沢山言っているのが心に響いたり、

癒しを感じる。

 

 

 

 

…好きな気持ちが出てくる出てくる笑

 

 

私が個人的に感じている、

ふなっしーの好きなところです。

 

 

「楽しみ・ときめき」をどこに感じるか、は

人によって全く違いますよね。

 

 

占星術では

「好み」や「ときめき」、「喜び」を司るのは

金星です。

 

 

ほかにも、

 

あなたの

恋に落ちた時の自分の状態、

好きという気持ちの伝え方、

自分のチャームポイント

 

も金星がある場所(星座やハウス)が教えてくれます。

 

 

 

 

私の金星は射手座にあって

水星、天王星と重なっています。

 

 

「多数派や主流派からちょっとずれた

ユニークなもの」(天王星)

×

「異文化、外国語、海外、哲学」(射手座)

×

「興味がある」(水星)&「好き」(金星)

 

 

 

外国文化や哲学などに興味を持ち、

かつユニークなものが好き、ということですね爆  笑

 

 

 

占星術と出会って間もないころ、

私って「おもしろい」とか「変わってる」と

言われると嬉しいのはなんでだろう笑

と不思議に感じていたのも、

 

 

金星をひもとくことで

一気に腑に落ちたのを覚えています。

 

 

(ちなみに水星と天王星との重なりは

占星術を象徴する代表的な組み合わせです)

 

 

 

私の中の金星…

「変わっていたい、おもしろいと言われると嬉しい私」が

 

ふなっしーに反応して

好き!!と

ときめいている感じニヤニヤ

 

 

 

趣味とか好きなものだけでなく、

 

 

好きな人の好みや恋愛中の自分、

自分のチャームポイントをどんなふうに伸ばすとよいか、

などを教えてくれるのも、金星です。

 

 

 

恋愛については

また後日書きたいと思いますニコニコ

 

今日もありがとうございました!

 

 

オリーブ ルッカクローバー

虹占星術セッション(鑑定)メニュー

虹ご予約・お問い合わせフォーム

 

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ