お疲れ様ですニコニコ


けーくんのお母さんのお墓でちょっと色々調べたりもしてたんだけど

今年に入ってから、仲のいい人の親御さんが亡くなったり
自然とお葬式やお墓について話すことが増えました


そしてどこの家庭も、それぞれに色んな事情があるし
皆抱えてるものは結構複雑…


きちんとどこのお墓に入りたいとか
希望があるなら遺しておいて、
なければもう、残された家族におまかせ!
って分かるようにしておくって大事だなって痛感魂が抜ける


けーくんは先にお父さんを亡くしてるから、
一緒の所にって考えてたんだけど
墓守のことを考えると、今あるお墓は遠いし
そんな簡単にお墓参りにも行けないし
ちょっと現実的ではないと判断したのよね


家の近くで、永代供養をしてくれるところを探してそこにしようって話していたんだけど
お父さん側の親族の方は、お墓の名義は亡くなったお母さんで
お父さん、祖父母も入ってるのだから
それを受け継ぐのはけーくんだろ。と


分骨するのか、とか
墓じまいはどうするかとか
またまた考えることが増えてるけーくんなのでした無気力


本当たーいへん!
両親に、葬式代くらいは残すこと。
残せないのなら直葬になるかもよ!
最期に入れて欲しいものがあれば分かるように!
お墓はどこに入りたいのか!

⬆をきちんと明確にするように伝えましたw


 終活プランナーってのもお仕事としてあるのね〜!
これから重宝されるのではないかな…キョロキョロ