お疲れ様です
うちの地域は9月から新学期!
一時は25日くらいから学校だったけど
また数年前から元に戻ったなぁ
双子は特に何も言わなくても
計画的に宿題をこなし
去年までは結構アドバイスをしていた
自由研究も、今年はそれぞれで考えてサッサとやっつけてた
そしてね、朝は出るの早いから顔合わせることはほぼ無い…w
前までは朝ごはんも…って用意してたけど
10時すぎまで寝てることもあるみたいだから
今年は朝ごはんはセルフで
食パンとコーンフレークは常備🍞
お米を炊く以外に特にお手伝いは
決めてないんだけど
洗い終わって乾いた食器を戻してくれてたり
洗うのはハードルが高いようだ…
ペットボトルのゴミを捨てに行ってくれたり!
あ、あとは麦茶が無くなったら自分達で作るようになったなー
私は子供の頃、お小遣い稼ぎでお風呂掃除してたくらいで
率先して家の事やろうなんて
これっぽっちも思ったこと無かったから
mamaに似なくて良い子♡
と本当に思う
夕飯出来上がるころを見計らってテーブルを片付けて
拭きあげてくれるのは絶対に双子妹
ちなみに、ゴミ出しも司令を出してるのは双子妹のようですw
しっかり者の双子妹👧と、使われる双子姉👧
という構図ができてきてるw
なんでもかんでもmamaがやらなくちゃ!
を少しずつ脱して、子供達にも甘えられるようになりたいなぁ
