お疲れ様ですニコニコ


会社のこと…
前にも書いてるんだけど、まぁーー皆昔の江戸っ子気質w


この間も支店長の怒鳴り声がフロアに響わたりまして…
棚があるから、怒ってる姿を直接目にすることはないんだけど
声聞いてるだけでも不快・不愉快真顔


確かにいつも怒られてる子も(といっても30は超えてると思う)
怒られても響いてないような
なんとも暖簾に腕押し的な感覚なんだけども
あれ?うちの長男と一緒じゃんw


でもねー、同じことを何度怒鳴っても変わらないなら
指導の仕方変えてくしかないし
支店長がどんだけ怒鳴っても、その子には届いてないのよ

ただただ周りの空気が悪くなるだけ


そして言ってることが100%正しいのならまだしも
え?それとこれは関係なくない?
今仕事の話してるんだよね?
とツッコミ入れたくなるような
ただただ支店長の虫の居所が悪いような
罵声を浴びせることも…



あの営業くん、むしろここまで言われてもよく辞めないよなぁ〜と私は感心してしまうのよ



本当に右から左に受け流して聞いてるから
やっていけてるのかなぁ…??

その能力、ちょっと分けて欲しいw



うちの会社の役職ついてる男性陣達
皆自分達の仕事で手一杯で余裕がなく
新人育成する余裕もないのよね魂が抜ける 
 

でも皆さん結構なお年なのでね…
きちんと下を育てていかないと本当に大変なことになると思うなぁ



とまだ入社半年も経ってない私が感じる昇天



あ、私はできること増えてきて
もっと仕事くださーい!ってなってますにっこり