お疲れ様です

長女が22になる歳だから、最初の小学校入学はもう15年前… ??
そして今年度で小学校ラスト



長かったような、あっという間のような
相変わらずしっかりさんで
自分達の持ち物だったり、お手紙だったりはちゃんと管理してくれているので
ズボラ母ちゃん、かなり助けられてます

6年生になったからさ
新1年生のお手伝いをしに行ったり
お姉さんとして動くことも増えて
下の子を相手にする大変さも感じてるようでw
家の中ではいつまでーも末っ子双子で
上から甘やかされてきてたからねw
最近ミセスが好きな双子妹は
運動会で踊る曲の選曲ができるかも!
っていう理由で体育委員に立候補したらしい

うんうん!
積極的に動くのはいいことだ♡
クラス替えで、それぞれ一番の仲良しちゃんとは離れてしまったようだけど
また新しい仲良しのお友達ができるといいなぁ
2人とも、あと少しずつだけでも
社交性・積極性がこの1年間で成長してくれれば
中学生になっても安心なんだけど

あ、あと女子力もかなw
見てると小学生でもブラシとか常に持ってて
前髪ササー!ってやってるの

うちの子そーゆーの興味無いし
全然欲しがりもしないw
なにもしなくても可愛いってのは親バカ目線で思うけれどw
他人様から見たらそんな訳にもいかないし
ちょっとお洒落も好きになってくれると
mamaも楽しいのにな〜なんて

mamaの洋服見ては
「あ、今日のそれ可愛いね〜」
なんて言うのに、自分達の洋服となると全然欲しがらない

どんな成長するかな〜


