お疲れ様です

約1ヶ月のお休みを経て
始まった新しいお仕事…
疲れるーーー!!w
慣れない通勤にまだ神経すり減らしております
こんなギューギューに乗ってる車両に、更にまだ乗れるの?!
ってところへ乗り込んで行かなきゃいけない

足踏まれたりしながらもなんとかやってます…
私歩くの早くて、しかも朝なんて余計にサクサク歩きたいのに
歩きスマホしながらちんたら歩いてる人の多いこと…

抜かせるルートを探しながら、ずんずん行きます!
会社の人の名前もようやく憶えてきたかなってところなんだけど
うちの会社は男女比は多分同じくらい
ただ、営業の男性陣は結構年配の方が多いのね
昔っからの人が多いし
皆気心が知れてるのもあるのかもしれないけど
社内での言葉遣いが悪すぎる
のがちょーーーー気になるw
ふざっけんなよー、おめーーよ
とか普通に女性に対しても大きな声で言ったりするの
もう皆気にもしてないんだろうけど
新参者の私は慣れないw
慣れたくもないけどw
え?それってありなの?
って怒り方するし
仕事でのミスや失敗ならば、声を荒げなくても伝えることできるし
淡々と教えてあげたらいいんじゃないの??
と怒られてる人を見てるだけで気分落ちちゃう

みんなハッキリもの言うからやりやすい
とか入社時に言われたけど
ハッキリ言うのと、悪い言葉遣いであれこれ言うのとは違うと思うんだけどなぁ…
なんて気にしぃを発動しております

しかもそれは、やはり言いやすい人にしか言わないし
人を選んでやってるのが新人の私にも目に見えて分かるから、余計に嫌な気持ちになっちゃう
私が気にしたって仕方ないんだよなー
と分かっているんだけど
仕事内容云々の前に、これが地味〜にストレスです

今日はお休みだから、春物見に行きたいぞーー♡
でもけーくんは仕事…
