お疲れ様ですニコニコ


まだ休みだけど
アラームかけるようにしよう!と決めました大あくび
でないといくらでも寝れちゃうのでねw



さてさて。
通帳やら、なんやらをまとめているポーチを少し整理していて…


この間もらった源泉徴収と、今までの源泉徴収を眺めておりました。

離婚時➡︎無職
離婚して1~4年目➡︎パート 多分年収130程
離婚して4年目~現在➡︎今の会社へ就職

てな流れでしょうか……


途中パート先の閉鎖により無職期間があったけれど
有休の買取りやらなんやらで、無給にはならなかったな。


今も充分に稼いでる訳ではないけれど
0(貯金も1回ほぼ0までいったw)から
ここまできて、子供達と慎ましくも食べるものにも困らずに笑顔で過ごせてるのは、凄いことだなぁ。とにっこり
ただ単に食費がガバガバというのもありますなw



前置きが長くなったけれど、
2022年の薄給シンママの年収はこちら…



どん指差し気づき気づき

なんて全くドヤれるもんじゃない泣き笑い
悲しい〜
もっと稼ぎたい〜!!


民間の賃貸では絶対暮らしていけない…。
そして色々と補助や手当があって、貯金ができています……赤ちゃん泣き



副業を認めてもらえれば、沢山は無理でも
ちょっとずつ増やしていきたい!
し、今の仕事とは違うものも経験してみたい!


売上がガタ落ちの会社。
2023年は果たしてどうなるんでしょうか真顔


潰れないと………いいな………w