お疲れ様です
ひたすらダラダラ過ごし、夕方からは体調戻って参りましたw
昨日はね、長男の通院の日。
前回の時に入院の日をいくつかリストアップしてもらっていたので
そこから〇日が良いです〜とお伝えして
入院・手術日が決定となりました
来年になるので、術前検査なども年明けに。
2日前に1度行ってPCR検査をして問題がなければ入院となるそう。
これからまた感染者が増えるって言われているけれど
1月はどうなることやら。
入院の病床がコロナで圧迫されてしまったら
長男の入院は延期
また予定の組み直しとなってしまう……
そして面会できない
手術中病院内で待つこともできない

コロナが蔓延してからもう数年経つけれど
まだ病院はこんな感じなのか……
でも手術中のリスクも話されたし
終わったら電話連絡しますね。ってことは
近くにいた方がいいのかしら?
皆どうしてるんだろう
帰りに入院受付も済ませて、今回は病院滞在2時間半位かな〜
お腹ペコペコで、帰りに御茶ノ水駅で何かサッと食べようかとお店に行ったんだけど
昼時は過ぎてるのにどこも混んでる〜
待つ余裕はなかったから
途中でテイクアウトして帰宅っ
貰ってきた色んな資料に目を通しておりました
大変な時に一緒についていてあげられないのは悲しいなぁ。心配だなぁ。
もう18歳だけどさ、まだ18歳よね
腹立つことも多いけれど、やっぱり小さい頃から身体弱くって大変な思いをさせちゃってるから
申し訳ないなぁって気持ちも出てきちゃうね…