お疲れ様です

バタバタしてる間に、離婚記念日が過ぎておりました〜。
結婚生活は11年

離婚して9年目に突入。
あと2年もすれば、シンママ歴のが長くなるっ!
もう慣れまくって旦那いないって楽だなー

なんて思ったりもしておりますがw
仕事もしてないのに離婚することになって
保育園は高いところしか入園できなくって
貯金崩しながらの1年目…

1回貯金はほぼZEROまでいきましたん… 

1年間だけ、奇跡的に振り込まれていた養育費は手をつけずにおいてある…約100万。
たったって言っちゃいけないかもしれないけど
たった100万で五人の子供たちの人生から簡単に手を離すんだもんね。
楽なもんよね。
あとはなるべくおろさないようにして
先取り貯金!
都営住宅で家賃が安いこともあり
貯金が増えてきました

はー良かったよぉ。
娘は小学校の頃から美容に進みたいと言っていたから
専門学校のお金はどうなるのかな…
とかハラハラしていたけど、あと1年。
ここはなんとかなりそう!
元旦那はどうしているかな。生きてるかな。
笑顔で過ごしているのかなぁ。
あと半年もすれば娘は20歳になって、お酒も飲めるようになるけれど
パパと飲む時は来ないのかなー。
なんてどうしようもないことを考えてみたり…🤔💭
娘の彼氏はね、お母さんが2回結婚しているから
お父さんが2人いるんだけど
どちらのお父さんとも良好で、一緒にでかけたり
美容師のお父さんには髪の毛を切ってもらったりしてるらしい

そんな良い関係もあるのね〜!!と驚き&ちょっと羨ましい気持ち。
いや、今頃でしゃばってこられても
きっとそれはそれでイライラするんだろうけど

次男坊、柔らかくて気持ちいいワッフル地の洋服が大好き〜!
これ買ってみた
