お疲れ様です

今日は仕事を早退して
長男の病院でした。
1ヶ月前くらいにホルダー心電図で24時間分の心電図をとっていたので、その結果を聞きに……
前から頻発してると言われていた不整脈だけど
今回はこれまた数値がかなり高くて…
エコーやレントゲンの結果、心臓の働きには問題ないのだけれど
不整脈が頻繁に起きていれば、それだけ心臓に負担がかかり
将来的に心臓の動きが悪くなってしまう為、カテーテル手術をするのがいいと…
いつか手術と言われてしまうかな…
と毎回思いながらの健診だったけど
今回の検査結果は良いものかもしれないって
どっかで前向きに願ってる自分もいたり。
そんな思いも今回の結果で、砕かれてしまいました

長男の不整脈の出方はかなり多くて、
本人もたまに動悸や立ちくらみがあるって。
⬆前までは自覚症状ないって判断だったけど
長男が気付いていなかっただけかも。
それなら、やっぱり治療しないとだよね

今通ってるところも大きめな病院だけれど
そこではカテーテル手術をしていないからと
紹介状を書いてもらいました
はぁ〜…
なんだかまだ先だと思っていたものが
どんどん現実的に近づいてきてしまって
心が追いつきまてん……

とりあえず長男の前では冷静に、気になることを質問するので精一杯でした

この長男の治療に関してはきっと、これからも続いていくお話かな


