お疲れ様です

タイトルの通りです。
なんか全部高く感じる

お野菜は時期とか、天候に左右されるから仕方ないところもあるけど…
ジャガイモ・人参・玉ねぎ!とよく出番のある野菜達が高いともーーーシンドいね…

お魚やお肉は値下げシール貼られてるのを目掛けていったりもするけど
お野菜はそうもいかないし

仕事の帰りに寄るスーパーも、値下げ品がある日と何もない日と差が激しいから
最近は見つけたら迷わず買うようにw
冷凍とか、買い置きとか作り置きとか苦手なんだけど
そうも言ってられなくなってきた感。
安い時に買っておいて、とりあえず冷凍。
お弁当作るから、卵は絶対

あとは緑でほうれん草などの葉物も欲しいとこだし。
チビ達は学校から帰ってきて、お留守番の間にオヤツ
も食べるし…

なんだかんだで2日にいっぺんは買い物して帰るけど
その度に3000円~4000円くらい払ってるなぁ

以前まで買いに行ってた野菜の直売も、
めちゃ安!!って感じでも無くなってきたし
暖かくなってきて、天気がいいと遊びに来た人達で人がすごいから
駅まで行くことが減ってきちゃった

休日に安いスーパーをハシゴするパワーをつけるしかないかしら?!
値段が安定してるキノコの出番が多い最近でございます~


