はぁーーーぁ。


連日長男のことばっかでごめんなさい。




今日(日付変わってややこしいけど日曜日ね)

午前中から遊びにでかけて

今現在(2021/11/01 00:24:48)

まだ帰宅せず。




私としてはいつまでも冷戦してる訳にいかないし

明日からまた学校へも行かなきゃいけないからさ

ちゃんと話さないとって。




電話したら出た。

何考えてんの?

何も。



やっぱりなんも考えてないんだよね。



怒られることも、こうしたらこうなるとかさ。




まだ高校生だからとか

男の子だからとか、色々甘い目で考えてもみたけど、やっぱりどこかおかしいよね。




私は長男にどうなって欲しいのか。

どう接していけばいいのか…。




悩んで悩んで悩んでるけど、

長男のダメなところをそのまんま彼に相談する気にもならず。

やはり私の子育てでダメだと思われたくないし、

長男の優しいところも沢山知ってるから

ダメなところだけ聞いて嫌いにならないで欲しい。




彼は子供のことに関しても客観的に見てくれてるけど

悪さをするのとか、言うことなんて聞かないのは子供だよって思ってくれてるけど

mamaのことを傷つけるのは許せない

って思いもあるから

明るく愚痴は言えても、本気のトーンで相談出来ない。







ダメだダメだ!弱ってる。



本当ににこんな時、ちゃんと血の繋がりのある父親だったらどうするんだろうか。

って考えちゃう。



彼だから、子供の嫌な面見せたくない。

でも、本当の父親なら??



逃げることも、嫌ってしまうこともできない

父親がいてくれたとしたら私は相談できて

ちゃんと悩みを共有できてたのかなぁ。




やっぱり経済的なことだけじゃなく

1馬力じゃない。一緒に悩める。

これが出来るってすごいことよね。




例えシンママでも、私が彼に弱音を吐けるようになれば良いのかなぁ。

長男にしてる仕打ち

まだ帰ってこないことに腹を立てて、学校の制服一式を外廊下に放り出してチェーンかけました‪w

なんかも、絶対言いたくないもんなぁ。




長男とぶつかることで

自分の嫌な部分も見えてきてしまって

もう長男が嫌いとかじゃなくて

自分が嫌いになってしまって本当に辛い…




それでなくても自己肯定感なんてこれっぽっちも無いのに。