すぐ近くに住む姉の家から歩いて双子と帰ってる途中…
なんかの歌を歌って、それを替え歌にして楽しみ始めたんだよねー
最初は思い出せないくらいのくっだらないことで
3人でキャッキャ笑いながら歩いてたんだけど
途中から悪ノリしてきた双子姉が
パパがいない~♪
うちにはパパがいない~♪
って唄い出して
近くに人はいなかったけど、歩いて来る人が見えたので慌ててそんなこと歌わないで~って制止したよねw
いやー、そんな悪ノリするタイプじゃなかったんだけど
どんどん成長してますな
パパがいないことも替え歌にできちゃうくらいなら安心…… なのか???
やっぱりさ双子ってだけで移動も大変だし
何かをするには1対1でついててあげなくちゃいけないこともあったりするし
パパがいたらどんなかな
って私でも思うもんね
特に私は車の運転できないから
出掛けるのも限られてしまうし
遊園地とか行きたくても、3人だと乗り物乗れなかったりするし
子供だけではまだ乗れない大きさだし
海やプールも、心配症ってのもあって
1人でチビ達を見きれるか不安すぎて無理
なかなかあちこち連れてってあげれてなくってさぁ
いや、パパがどうのじゃなくって自分が逞しくなればいいんだろうけどね
今はコロナを言い訳にしてるけど
いつか私と子供達で旅行とか行きたい!
新幹線とか乗っちゃって!
パパがいなくても楽しく過ごせる
と、とりあえず自分にも言い聞かせて
やってくしかないんだよね
いや、実際パパがいたとて…
あの人は子供の為に動くような人ではないな……
双子はパパの記憶ないから、きっと
パパ=楽しいことしてくれる
って思ってるんだろうな
と、替え歌事件から色々と掘り下げて考えてしまうのでした…