この頃HSPって言葉をよく見るようになって
あれ?うーん。なんかわかるな。
って共感することが多くてね
無駄に考え過ぎてしまうことも
周りを見すぎてしまうことも
それで空回りしちゃうことも
なんとなーく腑に落ちた感じです
自己肯定感が低いってのも本当にそうでね~
彼と付き合っていても
「私なんて」
「もっといい人と付き合った方がいい」
「私のが好きの度合いが大きいはず」
なんてさ
目に見えないことを勝手に決めつけて
無駄に凹んだりもしてたけど
最近はそれが少しづつだけど薄れているような気がする!
あ、ちなみに私はHSPさん向けの本を読んだけど
それは全く参考にはならなかった
「自分を許す」とか「他人とは感じる度合いが違います」
とかさ
いや、もう当たり前だしそれが出来てれば苦労しないし
鈍感な人を見れば、自分とは違うからそうなりたいって心から思うしww
まだ繊細さんだと気付いてなくて日々疲れる人にはいいかもしれないけど
自覚があって、それでも色々とキャッチしてしまう人にはあまり意味の無いような本でした
沢山読んだ訳では無いから、これからもっと自分が、楽になるような本に出会えるかもしれないけどね!
話が逸れてしまったけど…
やっぱり、彼に対する「私なんて感」が減ってきてるのは
自分じゃなくて彼の態度とかきちんと見せてくれているものなんだなって思うのだ。
彼のことが大好きな双子の愛もまるっと受け止め
(一昨日も一緒に寝てましたw)
がっつり遊んでくれて
何かあれば気にかけてくれて
私には5年前と何にも変わらない愛情で接してくれる
手を抜くことをしないし
嘘をつかない。
きっとそんな姿をちゃんと見せてくれてるから
私の方が好きなんじゃなくて
同じくらいの好きなんだな
って感じるこの頃
今更……w
あ、繊細さんはね感じる力が強いから
いいことを感じるのも、強いんだって!
これは嬉しいとこだっ!!
人の負の気持ちも拾ってしまうけど
いいことも沢山キャッチしていきたいなー♡
↑この2冊読んでみたけど
そりゃーそう出来れば楽だよね。
としか思えなかった私はひねくれているのでしょうか…w
ヒントのようでいて、出来れば苦労せんわ!
それができんから繊細なんじゃ!
と毒気が出てしまうこともw
↑自分のままってのに惹かれる…
今度はこれを読んでみようかなぁ