昨日から今日の夕方まで彼がいてくれて
まだ甘えたい盛りの双子は抱っこしてもらったり
おんぶしてもらったり
普段ママでは出来ないようなことを軽々とやってくれたり
皆ニコニコで過ごしたの
皆で買い物に出る時は自然とドア開けて待ってくれるし
ゴミ出しもしてくれた
普通の「お父さん」てこんな感じなのかなぁ?
なんて少し考えたりもした
この間深イイ話だっけなぁ~
野球選手の夫婦のお話がやっていて
とても子供のことを大事に、積極的に関わるパパさんでね
それを見ていた次男の顔は不思議そうな表情だったの
また悪い癖で、勝手に考えすぎなのかもしれないけど
「普通の家庭・普通の親子」
ってのを築いていけなかった
子供達に教えてあげられなかった
という罪悪感というかなんとも言えない気持ちがぐわーーーーっと胸から上がってくる感じ。
普通ってなんだよ。って自分でも思うんだけど
子供達は普通に結婚して
人並みに幸せな人生を送って欲しいなって
親の欲目というか、欲があるんだか無いんだかよくわからん願いがね…あるよね……
そんでさ、周りのシングルの友達もさ
離婚しててもパパと交流があったり
パパが1日どっか連れてってくれてたり
養育費プラスでお誕生日とかちゃんとお金なりプレゼントなりを渡してくれる人が多いんだよね
あぁ。
うちのクソ元旦那は音信不通で
逃げ回っていて、子供のことなんて何も気にしていない
なんなんだろーね、人として
自分の遺伝子をもった子供達が元気にしてるかとか
気にならないもんなんかね……
彼が優しく子供達と遊んでくれる程
本当のパパは何やってんだかね…
って気持ちも大きくなる
もう考えても仕方ないのに
彼は本当しっかり向き合ってくれるから
お父さんに向いてるんじゃないかなー
なら私じゃなくて、初婚の素敵な人と出会った方がいいんじゃないかなー
↑とまた負のループにも陥ったりもするw
あー、もうやめよやめよw
考えだしたらキリがないし
何かがあったわけでもないのに別れを考えるなんてね
前も書いたと思うけど、彼の性格的に
別れは来ないと思う
私に何かがあってギブアップしてしまう時が
別れる時だと思うんだ
例えば病気とか子供の事でどん詰まりになった時とかね
他の人に目がいくことはないかなー。
そんなパワーがないし、そもそも出会いがない…w
せっかく平和で楽しく過ごしていたのに
凹んでたらもったいないねー!
彼の写真見て立て直そうっと♪♪