ども
予告通り今日も休みですw
双子の片割れは、食欲はないものの
ぐったりしてないし、水分はとれてる
2人でふざけてガハハーって笑ってるの見て一安心♡
夜中何度も生存確認で起きてしまったからねw
朝からブログを読んで
ふと自分の人生について考える……
↑重w
離婚するしないの時は本当に自分て不幸だと思ったし
元旦那も○ねばいい位に思ってたけれど
今はそんな感情もない
子供達と贅沢はできないけど
笑いながら楽しく過ごしてるし
なんなら、家のトップは自分な訳だからw
めちゃ自由にのびのびしてるw
子供達が皆大きくなってからなら
再婚・もしくはお付き合いしてる人と一緒に暮らしていくのも良いな
なんて漠然と思っていた
自分の心の根っこがよく分からないw
父親が昔は酒乱というか
んまぁ起伏の激しすぎる人で
人のすることにケチつけては家の中で暴れまわるタイプだったのよ
それを見て育ったからなのかは不明だけど
「どうすれば丸くおさまるか」
「あの人は今何を考えているのか」
「何を求められてるのか」
ってずっとそんなことばっか考えるようになってた
そのうちそれが違う方向へ向いて
道を少し逸れたこともあったけれども…w
だから大きくなって働くようになっても
周りを見渡して、すぐ気付いてすぐうごけるから
サービス業は本当に天職だったと思う
人の嫌な気持ちも分かりすぎてしまうのも辛いとこなんだよね
こんなわたしは付き合ってても
結婚してても、喧嘩になりそうなことは全て避け
とにかく笑っていられるように
いやな空気は作らない
相手が何かして欲しそうだったら
率先して動く。ダメ男製造?w
「一緒にいたい」とか「今から来て」とか
そんなワガママも、可愛いなんて思われずに
ただの迷惑になるとしか思えなかったから
甘えることもできず
それに加えて若い頃は
「頼らなくてもやってける自分。ドヤ!」
みたいな拗らせたものを引っさげていたwww
だから甘えることももちろん、異性と喧嘩もしたことない。
本音はいつもぐーーーーっと胸の奥の方にしまってる感じ
結婚しててもそうだった
むしろずっと一緒にいると
私は分かってあげてるのに
何で私がこうして欲しいことを分からないんだろう?
って気持ちも湧いてたよね
言わなくちゃ分からないのに
離婚理由って色々あるけれど
「もっと頼って欲しかった」
って言われた時は
「なら頼れる男になれよ」
って感じたけど
今は自分てなんて可愛げ無いんだろうって思う
あ、彼と会ってる時に表面で甘えるのはできるんだよー
くっついたりとかね
でもそうじゃなくて、本心から人に頼るってことができない
「○○って思われたら……」
ってまず頭に浮かぶ
きっとこの性格を変えていかないと
どんな人いても素をだせないし
自分の神経をすり減らすだけにしかならないのかもしれない……
今の自分を人から見ると
子供達いて彼氏もいて「幸せ」に見えるのかな
うん。幸せは幸せなんだよな
でも、なんか違うの
私も守られたいし、本当は頼りたい
「幸せにするよ」って言って欲しい
自分の気持ちが出来てないんだな
結婚願望がない彼氏とはいえ
本当に私といていいんだろうか
ってまたマイナス思考になってみたりもしてw
私はいつになったら可愛げのある女になれるのだろうか