中1・小4の男の子2人をもち、
その子の可能性を引きだす
“個育て”を実践中!
心の花セラピストの
のぞみです
《札幌|オンライン》
あなたの“心の花”を
イキイキと咲かせるための
心の土台を整える
お手伝いをしています♪
その方の本質や特性を
マヤ暦で紐解き、
さらに自己肯定感で悩む女性を
マンツーマンでサポート中♡
初めましての方はこちら>>>自己紹介
「心の花ってなあに?」と思った方は
こちら>>>心の花を育てる♡
*今日のマヤ暦*
【初心者の方向けアドバイス】
今日は自分も相手も
満足する方法を考えてみましょう。
お互いの気持ちを
しっかりと言葉で伝えあいましょう^^
〜今日のマヤ暦(2021.7.4)〜
【K202】
白い風・黄色い戦士・音7
今日は自分と相手の双方が
満足する方法を考え、
それを行動に移していく日です
実際に行動したことがあれば、
必要な調整はないか考えてみましょう。
相手の異なる考えを
受け容れてみることも
必要かもしれません。
その中で共感をしたり
自分の思いをしっかりと伝えたり、
感触を確かめながら進んでいきましょう。
◉白い風
(今日を守護するエネルギー)
◇キーワード
「繊細な感性」
「感受性」
「スピリット」
相手に共感することを忘れずに、
素直な心で生きましょう。
◉黄色い戦士
(13日間根底に流れるエネルギー)
◇キーワード
「自問自答」「チャレンジ」
「大胆さ」「実直」
「真正面から物事を見る」
自分を信じて
大胆に行動してみましょう。
この13日間のテーマは、
『挑戦こそ力の源』
・常に自分への挑戦を忘れず
行動に移してみましょう。
・問題や疑問点を深く掘り下げて、
自問自答してみましょう。
・自分の可能性に挑戦し、
行動することを意識して
過ごしてみましょう。
・やりたくても
なかなか出来なかったことに
チャレンジしてみましょう。
・行動することで
新たな展開がやってきます。
◉音7
(1〜13まであり1段階ずつ刻みます)
◇キーワード
「調律する」
「思い込み」
情報を絞りこみ、
プラスの思い込みで意思を強くしましょう。
白い風には「共感」
というキーワードがあります。
自分と異なる考えもありますが、
まずは否定なく受け容れてみましょう。
否定せずに
「あなたはそう思うんだね」
と一旦受け容れ
共感することも大切です。
共感はした方もされた方も
思いやりが育ちます。
共感したあとに、
自分の正直な思いを
伝えていきましょう^^
また音7の日ですので、
たくさん入ってくる情報を
絞りこみましょう。
今はSNSなどでも、
情報があふれ返っているので、
日常の中でもたくさんの情報を
キャッチすることができます。
集まった情報の中には
不要なものもあるかもしれません。
今日は、
情報の断捨離をしてみましょう。
本当に自分に必要な情報かどうかを
しっかり見極めていきましょう♪
それでは
今日も笑顔あふれる
1日でありますように✨
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡
▼
▼
▼