『心の花』をイキイキと咲かせるために
心の土台を整えましょう♪
あなたの本質や特性を
マヤ暦で紐解き、
さらに自己肯定感で悩む女性を
サポートをしている
心の花セラピストの
のぞみです![]()
初めましての方はこちら>>>自己紹介
「心の花ってなあに?」と思った方は
こちら>>>心の花を育てる♡
第3の城で揺さぶられたり、
変化してきたものが、
いよいよ発芽する時です^^
『種』は固い殻で
おおわれていますよね。
固い殻を破って芽を出すか。
それとも
殻に閉じこもったままでいるか。
どちらを選ぶのかは、
あなた次第です!
発芽したいという方は、
気づきをキャッチできるように
柔らかい心で過ごしましょうね♡
*今日のマヤ暦*
【初心者の方向けアドバイス】
偏った考えがあると
物事を優劣でジャッジしてしまいがちです。
まずは一度受容してみてから、
色々な角度で物事を見てみましょう^^
〜今日のマヤ暦(2021.5.7)〜
【K144】
黄色い種・黄色い種・音1
今日は柔らかい思考で、
より多くの気づきを得る日です![]()
情報に優劣はありません。
でもあなたの判断や認識には
それがあります。
その判断の背後には、
自分の隠れた意図があるかもしれません。
偏りのある思考では
多くのものを得ることはできません。
柔らかい思考が
気づきを与えてくれます。
◉黄色い種
(今日を守護するエネルギー)
キーワード
「目覚め」
「生命の種」
「開花の力」
自分の可能性に気づくためにも、
柔らかい心を大切にすることが
ポイントです。
◉黄色い種
(13日間根底に流れるエネルギー)
キーワード
「目覚め」「生命の種」
「開花の力」「気づき」
本質を見つめ、
気づきのある生活を
目指す期間にしましょう。
この13日間のテーマは
『気づきこそ、
豊かな人生の秘訣』
・頭だけで理解して気づくのではなく、
ハートで感じて腑に落ちることで
本当の気づきになります。
・物事の本質を見るためには
根本的な原因にまで遡ってみましょう。
・気遣い・心配りを大切にしながら
喜びの種を蒔きましょう。
・あなたの蒔いた種が発芽できるように
柔らかい心を意識しましょう。
・一方向からだけではなく
多面的に物事を見てみましょう。
◉音1
(1〜13まであり1段階ずつ刻みます)
キーワード
「意思決定」
「受容」
事始め・出発にふさわしいタイミングです。
人の長所・プラス面を認めることを
意識しましょう。
今日からは、
黄色い種の13日間の始まりです。
変化変容の期間、
最後のサイクルです。
土壌【心】を柔らかくしていると、
たくさんの気づきのシャワーを浴び
発芽しやすくなります。
あなたは
どんな種をまきますか?
硬い殻を破り発芽し、
どんな花を未来に咲かせたいのかを
具体的にイメージしてみましょう^^
そして今日は音1の日です。
この13日間をどう過ごすか、
意思決定や宣言をしましょう。
1ミリでもいいので、
一歩前進しましょう!
あれこれ考え過ぎるのではなく
動き始めることが大切です。
考え過ぎていると、
せっかくのタイミングを
逃してしまうこともあります。
ダイアリーをお持ちの方は、
黄色い種の13日間の夢や目標を
書き込む時間を作ってくださいね。
それでは
今日も笑顔あふれる
1日でありますように✨
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡
▼
▼
▼



