あなたの生きがいや本質を
マヤ暦で紐解き、
ありのままの自分を愛し
自分らしく
幸せになるママを応援しています。
心の花セラピストの
のぞみです![]()
「心の花ってなあに?」と思った方は、
コチラをご覧ください。
昨日は長男の
小学校卒業式でした。
長男が通う学校は、
・保護者2名の参列
・1クラスずつの卒業証書授与式でした。
5クラスもある学年だったので、
校長先生やPTA会長さんは
同じくだりを5回もやっているかと思うと…
心の底から
「お疲れ様です!」と思ってしまいました![]()
1人目の子どもということもあり、
小学校6年間も
親として初めてのことを
たくさん経験させてもらいました。
こだわり強めで
育児で悩むことも
多々ありましたが…
私がマヤ暦、
そして心の学びを始めてからは
子どもとの向き合い方や
お互いの気もちを尊重できるようになり、
だいぶ子育てが楽になったなぁ
と感じています。
長男が2歳くらいから
自我が芽生え、
イヤイヤ期MAXの時は
子どもが大きくなれば
子育ては楽になるのかな…
と思っていましたが、
その時その時で
悩むことや直面する問題は
やはりありますよね![]()
数年前の私だと、
無意識に
子どもをコントロールしていました。
でも今は感情的にならず、
そして子どもを
コントロールするのではなく
本人の意思を尊重し、
お互いどうあると良いかを確認しながら
前に進むことができたのは…
心の学びをしたからこそだと
感じています。
子どもたちからも
「お母さん前よりも笑顔が増えたよね」
「怒らなくなったよね~」
と言われるようになったんですよね^^
数年前は怒鳴ることが
日常茶飯事だったけれど、
今はそうなることが
ほぼなく…
すごく良い親子関係になってます♡
(自分で言うのも何なんですが…笑)
どんなあなたでも大丈夫!
あなたには
あなたの道がある!
自分の可能性を
信じてやってみてごらん!
こんな風に
思えるようになりました。
私は今
親12年生。
まだまだ子どもを通して、
成長させてもらってるところです。
でも「子育てがツライ…」
という経験のおかげで、
子育てで悩んでいるママに
寄り添うことをしたい
もっとママがイキイキと輝くために
心を整える方法をお伝えしたい
ありのままの自分を愛して、
もっと自分らしく生きる女性を増やしたい
という思いが湧き上がり、
今この活動ができているんですよね。
そう思うと子育てが辛いと感じて
怒ってばかりだった時も含め、
全ての経験にムダはない
と心の底から思えています。
クラスメイトと
笑顔でじゃれあう息子を見ていて、
まだまだ一緒に成長しようね!
と思った節目の日でした。
▼
▼
▼

