あなたの生きがいや本質を
マヤ暦で紐解き、
ありのままの自分を愛し
自分らしく
幸せになるママを応援しています。
心の花セラピストの
のぞみです
「心の花ってなあに?」と思った方は、
コチラをご覧ください。
突然ですが、
あなたは
『自分を大切に扱うこと』
ってできていますか?
いい人だったり
がんばり屋さんな方ほど、
まわりを優先して動いたり…
自己犠牲をしてしまい…
気づかない間に自分のことを、
どんどん後回しにしてることが
とっても多いんです
まわりの人のことを考えて行動できるって
本当にすばらしいことだけど…
できればこの世に
1人しかいない自分のことも
もっと大切にしてほしいなと思います^^
いつもの習慣で
「まずは私のことを…」
というのが難しく感じるなら、
こんな簡単なことでも
自分を大切に扱うことはできますよ♪
例えば
外食をする時。
数年前の私の話ですが…
料理を注文する時、
【食べたいもの】よりも
【料理の値段】を見て頼んでいました。
できるだけ出費を抑えたい
という気もちがあったので…
「コレを食べてみたい!」
という気もちよりも
「この値段だからこっちでいいや!」
という感じで
メニューを決めていたんですよね
良い意味でとらえると
“節約家”かもしれませんが、
無意識に
「私はこの程度でいいや…」
という扱いを自分にしていたんです。
おおげさに感じる方も
いるかもしれませんが、
これだけでも
『自分をいい加減に扱ってること』
になってしまいます
自分のために何を選ぶかだけでも、
『自分を大切に扱う』練習は
できるんです^^
自分を大切に扱うためには、
・自分にとって心地いいものを選ぶ
・「これでいい」ではなく、
「これがいい」を選ぶ
・自分がワクワクすることをしてみる
このあたりが
ポイントかなと思います。
いつもいつも
自分を優先することは
難しいかもしれないけれど、
少しずつでも
自分を大切に
扱ってあげてみてくださいね。
不思議なことに
自分を大切に扱うことを
続けていくと…
気づくとまわりの人も
あなたを大切に扱ってくれることが
増えていきます♡
なんかいいことや
ウキッとすることが
増えていく感覚が私にはありました。
これは
【 相手は自分の鏡役 】と
言われることかなと思います。
『あなたはあなたのことを
このように扱ってますよ』
ということを【映す鏡役】と言うと、
少しわかりやすいでしょうか。
・もっと自分を大切に扱ってあげようね
・もっと自分を尊重してあげようね
・もっと自分を許してあげようね
ということを
教えてくれているんです。
まわりの人の扱いは、
あなたが無意識に「そう思っていること」
だったりします。
どんな小さなことでも
構いません。
今自分が喜ぶことを
与えてあげたり、
【自分を大切にすること】
をぜひ試してみてくださいね^^
あなたの人生が楽しく
幸せになることを、
心から願っています。
現在セッションは、
3月末まで満席となっております。
4月の体験セッションのご予約は、
本日20時〆切です。
4月体験セッションの詳細については、
コチラをご覧ください↓
公式LINEからだと
簡単にお申込みができますので、
ぜひご登録くださいね♡
▼
▼
▼