言葉を変えて、
自己肯定感を高める♡
今よりも楽しく、
自分らしく生きたいあなたへ
自己肯定感×マヤ暦アドバイザーの
Nozomiです
はじめましての方は、
Nozomiプロフィールをご覧ください。
.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
“自己肯定感を高める講座”を
先日受講された方から、
「普通に会話をしているつもりでも、
言葉で表現することが
すごく苦手だと気付けました!」
というご感想を頂きました。
思ったことを自由に表現しても、
本当は大丈夫です♡
ただ育った環境によっては、
「自分の思ったことを言わなければ、
その場は丸くおさまる」
という思考グセができてしまいます。
自分がどんな思考グセなのか、
まずは気付くことから始まります。
次の講座までの1か月間での
講座生さんの変化が、
今からとっても楽しみです♪
〜今日のマヤ暦(2020.6.4)〜
【K67】
青い夜・白い世界の橋渡し・音2
今日は、
自分に挑戦してみる日です
挑戦することで、
それまでとは異なった指針を
手に入れることができます。
様々な人が色々なことを言いますが、
あなた自身の考え方はありますか…?
考えを確認するためには、
過去の経験が役立ちます。
ぶれない自分を作るためにも、
体験を通して知ることを
大切にしましょう。
◉青い手
(今日を守護するエネルギー)
キーワード
「癒し」
「理解し把握する」
「手」
手抜きをせずに、手間ひまかかることに
チャレンジしてみましょう。
◉白い世界の橋渡し
(13日間根底に流れるエネルギー)
キーワード
「橋渡しの力」 「機会」
「死と再生」 「おもてなし」
「人と人のとの橋渡し」
この13日間のテーマは、
『古き自分から、
新しい自分へ』
・古き自分から新しい自分へ
生まれ変わる期間です。
・何かに行き詰まった時は、
自分のプライドや執着を
手放してみましょう。
・橋がぶれては橋渡しができません。
ぶれない自分を確立しましょう。
・相手の立場に立って、
物事を考える姿勢を持ちましょう。
・結ぶ期間中なので、
コミュニケーションを大切にしましょう。
◉音2
(1〜13まであり1段階ずつ刻みます)
キーワード
「挑戦」
「二極化」
振り分け、余分なものは捨て、
身軽にして挑戦しましょう。
今日は青い手の「人に尽くす」と
白い世界の橋渡しの「おもてなし」
のエネルギーが重なります。
自分が大切だと思う人に、
おもてなしをしてみると
良いかもしれませんね。
最高のおもてなしは、
「相手の立場に立つこと」。
相手を理解し、認める
「おもてなし」が
できるといいですね^ ^
また音2の日ですので、
昨日の音1の日に定めた目標を
今一度確認してみましょう。
その中で、
今日できそうなことは何でしょうか?
思うだけでは、
何も変わっていきません。
優先順位を決めて、
小さなことからでも
挑戦・行動してみましょう。
それでは
今日も笑顔あふれる
1日でありますように✨
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡
▼
▼
▼
【受付終了♡6月体験セッション】
【自己肯定感を高め、楽しく幸せな
人生に変わる講座♡(全6回)】
【マヤ暦基本講座】