“自己肯定感を高め、
楽しく幸せな人生に変わる講座♡(全6回)”
を主催している
マヤ暦アドバイザーNozomiです。
自己肯定感が低いと感じている方で、
「断ることが苦手です…」と
おっしゃる方がいらっしゃいます。
例えば、
自分も忙しいけれど、
頼まれた仕事を引き受けてしまう。
本当は断りたい飲み会なども、
相手に合わせて参加してしまう。
断るとわがままだと思われるかも…、
と悩んでしまう。
「それって私のこと…!」と
思い当たる方も
いらっしゃるかもしれませんね。
こんな風に嫌な頼まれごとでも
断らずに引き受け続ける。
すると、自分でも気づかない間に
“自己犠牲”から抜け出せなくなります。
これは自分軸で生きているのではなく、
他人軸で生きていることなんですよね。
いつまでも他人を優先して、
自分の気持ちにフタをして生きるのは、
きっとツライことだと思います。
頼まれごとを断る勇気が欲しいと
感じているあなたへ。
少しでも心がザワザワしたり、
違和感を感じたら、
それはあなたが望んではいないことです。
相手の事情を察して、
自分以外のことを優先してきたあなた。
きっと周りの人に対して、
優しい気持ちをお持ちなんだと思います^ ^
でもそろそろ、
自分を大切に扱いませんか?
あなたを幸せにできるのは、
他の誰でもなく“あなた”なんです♡
この悩みを解決するために、
頭の片隅に置いておいてもらいたい
考え方があります。
それは、
「断ることは、重要な結果を生み出す」
ということ。
仕事の場合だと、
その仕事を断ることで、
あなたが本来やるべき仕事に
集中できるようになります。
「この仕事が終わってからじゃないと
できないので、頼まれた仕事は
明日以降になってしまうと思います。」
と優しく伝えてみる。
飲み会などの場合だと、そろそろ
その人間関係からの卒業の時期
なのかもしれません。
「今日は用事があって行けないんだ、
ごめんね~」
と笑顔でやんわり断ってみる。
そして断った後に、
『断れた自分がどんな気分か』を
しっかり味わってみましょう。
なんだかいつもより
気持ちが楽になったり、
心がスッキリしたように感じるなら…。
それはあなたにとって、
正しい決断なんです!
断ると嫌われるかも…。
断ることは相手を
否定してしまうんじゃないかな…。
断ることは、
私のワガママかも…。
それはあなたが作った
ただの思い込みかもしれません^ ^
「相手を嫌な気持ちにしたくない」
という思い。
それが、
自分を嫌な気持ちにさせていることに
少しでも気づいてあげてください。
あなたが心穏やかに過ごせることを、
心から願っております♡
頭ではわかっていても、
1人では途中であきらめてしまったり、
変化することが難しかったり
するかもしれません。
「今の自分を少しでも変えたい」
というお気持ちはありませんか?
今まで生きてきた思考グセは、
あなたの意識次第で変えることができます。
これは、現在開講している
“自己肯定感を高め、
楽しく幸せな人生に変わる講座♡”
でもお伝えしている内容です。
あなたの意識が、
目の前の現実を創り出しています。
ぜひ自己肯定感を高めて、
自分の人生を楽しんでいきましょう^ ^
この講座が気になる方は、
まずは体験セッションにお申し込み下さい。
現在セッションは、
5月末まで満席になっております。
6月の体験セッションの募集は、
5月中旬以降に
公式LINEにご登録の方から、
先行予約を開始する予定です。
ぜひご登録くださいね♡
悩んだお気持ちをそのままにせず、
ぜひセッションにお越しくださいね!
あなたが理想の未来に向かう一歩を、
お話の中から探し出しましょう。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
▼
▼
▼
【受付終了|5月体験セッション】
“自己肯定感を高め、
楽しく幸せな人生に変わる講座♡全6回)”
ご予約受け付け中
【マヤミラクルダイアリー】
【マヤ暦基本講座】