“自己肯定感を高め、
楽しく幸せな人生に変わる講座♡(全6回)”
を主催している
マヤ暦アドバイザーNozomiです。
“自己肯定感を高め、
楽しく幸せな人生に変わる講座♡全6回)”
家族や職場の人に対して、
イライラしてしまうことが多いです。
でもそんな自分が嫌なんです。
というお話を聞くことがあります。
例えば…、
自分が家事などで忙しいのに、
家族はテレビを見て楽しんでいる時。
自分が仕事で忙しい時、
少し暇そうにしている同僚がいる時。
相手も悪気があって、
そうしているわけではないんだけど…。
でもその態度に
イラッとしてしまうことありませんか?
過去の私はこんな時、
イライラしていることを態度で
アピールすることしかできませんでした。
でも相手が自分のお望み通りに
動いてくれるのを待っていても、
残念ながらその日はやってきません…
今のままだと、
周りの人に対して毎日のように
イライラしてしまうかもしれません。
「こんな自分、なんだか嫌だな~」
と自分を責めて過ごすことに
なってしまうかもしれません。
そんなイライラした時に、
ぜひ試してみてほしいことがあります♡
それは、
イライラしている時、少し冷静になって
「本当はどうして欲しかったか?」を
自分に問いかけてみてください。
イライラが大きい時は、
少し時間をおいてからでも構いません。
例えば、
自分だけが忙しいことに不満を感じる時…。
問いかけてみると、
「手伝うよ」って言ってほしかった。
私も時間に追われないで、
ゆっくり過ごす時間がほしかった。
もっと自分を
大切に扱ってほしいと思っていた。
こんな思いが
見つかるかもしれません。
表面では、
“思い通りに動かない人たちへの不満”。
でもその奥には、
“自分がどうしたいか”という
本音が隠れていることがあります。
本音が見つかった後には、
それを言葉で伝えたり、
自分の気持ちを満たすことを
やってみましょう。
「手伝ってほしいのに、手伝ってくれない」
で終わるのではなく、
「これを手伝ってもらえると、
お母さん助かるんだけど~」
「今締め切りの仕事重なっていて…。
無理でなければ、
この仕事だけでもお願いできませんか」
と優しい言葉で
伝えてみてくださいね。
今までは、
その思いを言葉で伝える習慣が
なかっただけなんですよね^ ^
私も時間に追われないで、
過ごす時間がほしい。
もっと自分を大切に扱ってほしい。
という思いに気付いたあなた。
ぜひ自分を満たすことを
やってみましょう。
この1時間は、
私の好きな本を読む。
自分を満たすために、
お気に入りのカフェでコーヒーを飲む。
お花を見ていると落ち着くから、
家にお花を飾ってみる。
こんな風に、
自分を満たすことをしてみましょう。
誰かがあなたを満たしてくれることを
待っていては、
他人軸で生きていることになります。
ぜひ自分軸を大切に、
自分の機嫌は自分でとってみてくださいね♡
頭ではわかっていても、
1人では途中であきらめてしまったり、
変化することが難しかったり
するかもしれません。
あなたの中に現状を少しでも変えたい
というお気持ちがあれば、
今がその時です。
今まで生きてきた思考グセは、
あなたの意識次第で変えることができます。
これは、現在開講している
“自己肯定感を高め、
楽しく幸せな人生に変わる講座♡”
でもお伝えしている内容です。
あなたの意識が、
目の前の現実を創り出しています。
ぜひ自分軸を整えて、
自分の人生を楽しんでいきましょう^ ^
この講座が気になる方は、
まずは体験セッションにお申し込み下さい。
現在セッションは、
4月末まで満席になっております。
5月の体験セッションの募集は、
4月中旬以降に
公式LINEにご登録の方から、
先行予約を開始する予定です。
ぜひご登録くださいね♡
悩んだお気持ちをそのままにせず、
ぜひセッションにお越しくださいね!
あなたが理想の未来に向かう一歩を、
お話の中から探し出しましょう。
▼
▼
▼
【満席御礼♡4月体験セッション】
“自己肯定感を高め、
楽しく幸せな人生に変わる講座♡全6回)”
ご予約受け付け中
【マヤミラクルダイアリー】
【マヤ暦基本講座】