“自己肯定感を高め、
楽しく幸せな人生に変わる講座♡(全6回)”
を主催している
マヤ暦アドバイザーNozomiです。
“自己肯定感を高め、
楽しく幸せな人生に変わる講座♡全6回)”
お礼を言う時、
あなたは何て言いますか?
お子さんがいらっしゃる方なら、
お子さんが誰かに何かをしてもらった時、
「ありがとうでしょ」
と教えていますよね^ ^
でも日常的にあなたは、
「ありがとう」って言えていますか?
ついつい「すみません」という言葉を
使っていませんか?
例えば
エレベーターを降りる時、
開くボタンを押してくれている人に、
「すみません…」
自分が忙しい時・困った時に
助けてくれた人に対して、
「すみません…」
つい使ってしまうことありませんか?
私もうっかりするとありますが…(笑)
特に悪いことはしていないのに、
なぜ「すみません」と
謝っているんでしょうね〜(^^;
もし思いあたる方は、
「ありがとうございます」と
自分の気持ちを伝えることを
習慣にしてみてはいかがでしょうか?
感謝の言葉を口にすると、
実はイイことがあるんです♡
感謝の言葉を口にすると、
脳幹からは「ドーパミン」や「エンドルフィン」といった幸せホルモンが
分泌されることがわかっているんです。
今まで「すみません」と言うことが
多かったという方。
まずは「すみません」と
言ってしまっている自分に、
気付くことから始めてみましょう♡
そして気付くことができるようになったら、
次は「ありがとう」と言うことを
意識してみましょう。
最初は、
勇気がいるかもしれません。
もしクセで「すみません」と
言ってしまっても、
自分を責める必要はありません^ ^
そう言っている自分を
「また言っちゃった〜(笑」
と認めて受け容れるだけでOKです!
そして次こそ「ありがとう」を言おう…と
ゲーム感覚で楽しんでみましょう^ ^
口に出すのが恥ずかしい方は、
まずは思ってみるだけでも
いいかもしれません。
日常のあらゆるところに
「ありがとう」は潜んでいます。
「今日もちゃんと朝起きれてありがとう」
「今日も美味しいご飯が
食べられることにありがとう」
「今日も太陽が気持ちいいと
感じられることにありがとう」
小さなことでも「ありがとう」を
繰り返すことで、幸運体質になる…
なんて話も聞いたことがあります。
「ありがとう」は感謝の気持ちや
相手に対しての思いやりが込められている
周波数の高い言葉です。
自分が言った「ありがとう」を
1番聞いているのは自分ですしね。
少しずつかもしれませんが、
良い波動の言葉を使うと
心が軽くなったり楽しい気分になりますよ。
ついついネガティブな発言が多く、
そんな自分を変えたい時にも、
小さな一歩としてはオススメです。
あなたが発する言葉は、
あなたの思考や行動に結びついています。
これは現在開講している
“自己肯定感を高め、
楽しく幸せな人生に変わる講座♡全6回)”
でもお伝えしている内容です。
今の自分に違和感を感じたり、
もっと楽しく生きたいという気持ちは
ありませんか?
頭では分かっていても、
1人では途中であきらめてしまったり、
変化することが難しかったり
するかもしれません。
「少しでも変わりたい」
というお気持ちがあれば、
今がその時です。
今まで生きてきて身に付いた
思考グセ・口グセは、
あなたの意識次第で変えることができます。
この講座が気になる方は、
まずは体験セッションにお申し込み下さい。
現在セッションは、
3月末まで満席になっております。
4月の体験セッションの募集は、
3月22日から公式LINEにて
先行予約を開始します。
ぜひご登録くださいね♡
悩んだお気持ちをそのままにせず、
ぜひセッションにお越しくださいね!
あなたが理想の未来に向かう一歩を、
お話の中から探し出しましょう。
▼
▼
▼
【予告|4月体験セッション】
“自己肯定感を高め、
楽しく幸せな人生に変わる講座♡全6回)”
ご予約受け付け中
【マヤミラクルダイアリー】
【マヤ暦基本講座】