ありがとうございます
ありのままの自分を受け容れ、
どんな自分も愛せるようになる♡
自己肯定感で悩む女性をサポートします!
札幌でマヤ暦アドバイザーとして
活動しているNozomiです。
はじめましての方へ→ 私のプロフィール
【2名様満席→1名様増席|1月体験セッション】
についての詳細はコチラからどうぞ
「これいいよ」
「これオススメだよ」と言われても、
「そうなんだ!すごいね!」
と思ってはいるものの、
でもお金がないから…
でも子どもが小さいから…
どうせ私には無理そう…
と何かを理由にして、
やらない選択をしていませんでしたか?
そして
そのまま1年が経ってしまった時。
また何もしない1年だった。
これといって特に変化がなかった
と自分を責めてしまう…。
そろそろ
「でも」「だって」の思考グセを
やめませんか?
本当にやりたいことならば、
お金がないけれど…
1年後にはできるように貯金するね!
今は子どもが小さいからできないけれど…
子どもが入園したら
始められるように準備するわ!
私には難しそうだけれど…
まずは体験レッスンがないか調べてみるね!
という感じに言い変えてみましょう
そうすると、
今年1年大きな変化はなかったかもしれないけど、そこに向かうための一歩を踏み出すための何かはできるはずです。
否定形で終わらせず、
肯定形で終わらせることがポイントです
でも「本当はやりたくない」のに、
無理にやると言う必要はモチロンありません。
自分の本音はどこにあるのかを
ハッキリさせ、やらない決断をすることも大切です。
まだそのタイミングではないんだ。
私がやりたいのは、それではない。
「本当は自分はどうしたいんだろう」
と自分の内なる声に聴いてみましょう。
やる理由・やらない理由がハッキリすると、
自分軸も育っていきます。
「これいいよ」
と言われたことも
自分にとって必要がなければ、
今の私には必要ないかな。
でも教えてくれてありがとう。
無理に合わせることはせずに、
でも良いと思って言ってくれた相手には
感謝を伝えてくださいね。
他人の目を気にしたり、
周りに合わせて生きるのではなく
自分軸で考えて、
自分の本音を無視しない。
「でも」「だって」の思考は、
手放した方が心軽やかに生きられます。
でもこの思考グセも、
今までずっと仲良く一緒に生きてきたモノならば、なかなかそう簡単にはサヨナラできない…という方もいらっしゃるかと思います。
2020年、
自分軸で生きたい。
色んなことに挑戦したい。
年末には自分を褒められるようになりたい。
という方は、
ぜひ私とお話しませんか?
悩んだお気持ちをそのままにせず、
ぜひセッションにお越しくださいね!
あなたが理想の未来に向かう一歩を、
お話の中から探し出しましょう。
本日22:00で、
1月体験セッションの募集は締切です。
2020年すがすがしくスタートを切るためにも、ご自分の中にあるモヤモヤした気持ちをスッキリさせませんか?
マヤ暦では年回りを調べることもできますので、今自分がどんな時期にいるのかを知ることもできますよ。
お申込み前のご質問だけでも大丈夫ですので、ご連絡お待ちしてます
【2名様満席→1名様増席|1月体験セッション】についての詳細はコチラからどうぞ
【2名様満席→1名様増席|1月体験セッション】についての詳細はコチラからどうぞ
【他者の評価や周りの目を気にせず、
穏やかな気持ちで生きられる私になる
レッスン】についての
ご予約受け付け中|2020年3月29日から始まる
【マヤミラクルダイアリー】についての
【マヤ暦基本講座】についての