こんばんは。
川崎市麻生区  新百合ヶ丘の
整理収納アドバイザー
mayaです☺︎


今日は防災の日ですね。
防災グッズ、皆さまはどうされてますか⁇

我が家はお恥ずかしながら、きちんと防災グッズの見直しを定期的にはできていませんでした。

震災を経験しているにも関わらず、意識が低かったことをアドバイザーになってから気付いて反省しました💦

これではいざというときに、何の役にも立たないかもしれません。

何とかしなきゃ…とずっとモヤモヤしていて、少し前に思い切って購入したモノがあります。

口コミなどで選んだこちら↓

{7CABF3BC-A87C-4A19-8624-8E1287F2AECB}

防災士が厳選した防災グッズが、30点セットになって入っています。

リュックもシンプルでオシャレで、玄関先に置いておいても、デザイン的にも視覚的にも◎です。


あるのとないのとでは、安心感が違います。

私のように何を揃えていいのかわからない!という方には、このような、メディアでも沢山紹介されている、プロが選んだ防災セットを選ぶのも一つの手かなと思います☺︎



私は阪神淡路大震災の経験者です。

あの時の衝撃は、22年経った今でも忘れません。

(今、あれから22年も経ったという衝撃も感じずにはいられませんでしたが(*^^*))

あの大揺れの中、本気で、

あ、このまま私死ぬんかも…

と思いました。

本当に怖かった。

私、その日は勉強のために、たまたまいつもと違う部屋(リビング)で寝ていたんです。

それが良かったんです。

いつもの子供部屋で寝ていたらどうなっていたか…と思うとゾッとしますガーン

確実に怪我はしていたでしょうし、最悪家具の下敷きになっていたかもしれません。
(その部屋、ガラスだらけですごい状態だったんです💦)

リビングでは何ひとつ私の上には落ちて来ず、無傷でした!

避難経路の動線の確保も大事なことを経験しました。

避難所生活も数日でしたが、小学校の体育館でしました。

体育で使うマットの上に家族みんなで毛布にくるまって寝ました。

当日出てきた食べ物は家族3人に対しておにぎりが2つのみでした🍙🍙




あの時と今違うのは、

あの時はまだ親に守られる立場だった。

でも今は親になり、守るべき子供たちがいる。

これらの経験を活かして、もう少し震災に対しての意識を高めなくてはな、、と反省と共に、

グッズの確認やお水、食料の確認をこれから定期的にしていこうと思ったのでした。




長文、最後までお読み頂きありがとうございました。