木造住宅に住む人はコンクリート住宅に住む人より9年ほど寿命が長くなるそうです。
私は残念ながら、コンクリートの建物に住んでいますが、コンクリートは「冷輻射作用」で体熱を奪うそうです。
確かにコンクリート住宅はとても体が冷る気がします。
建物の外は暖かい日でも、部屋の中にいると底冷えがします。
畳みや襖のある日本の木造住宅は心も体もほっと和みますね。
日本は自然豊かな国なのに、いつの間にか、コンクリート住宅、それも高層の建物ばかり増え、無機質で暖かみのない景色に変わってしまいました。
コンクリートの高層マンションが快適に感じる人は本能がだいぶ鈍くなっているのかもしれません(苦笑)。
マウスの実験では、コンクリートの巣箱のマウスは攻撃的になったり、早死にするのに対して、木の巣箱のマウスは穏やかで元気に育つそうです。
また学校の校舎を木造に変えたら、子供に落ち着きが出てきて、インフルエンザにもかかりにくくなるそうです。
でもコンクリート住宅から木造住宅に住み替えるのは、なかなか難しいでしょう。
もし可能なら、コンクリート住宅の内装を木装リフォームすると良いそうです。
木装リフォームとは、床、壁、天井など内装を天然木で覆う方法で、「冷輻射」は遮断され、木造住宅と同じように快適な住まいになるそうです。
住み替えも木装リフォームもすぐには出来ない私は、インテリアに緑色を使ったり、木製の小物を置いたりして楽しんでいます。
下の写真はレムリア姫の部屋です(笑)。

いつか緑に囲まれた、木の香り漂う家に住みたいと思っていたら、タイニーハウスという移動可能な可愛い家を見つけました! いつか住んでみたいです。

※参考文献
「コンクリート住宅は9年早死にする」船瀬俊介
私は残念ながら、コンクリートの建物に住んでいますが、コンクリートは「冷輻射作用」で体熱を奪うそうです。
確かにコンクリート住宅はとても体が冷る気がします。
建物の外は暖かい日でも、部屋の中にいると底冷えがします。
畳みや襖のある日本の木造住宅は心も体もほっと和みますね。
日本は自然豊かな国なのに、いつの間にか、コンクリート住宅、それも高層の建物ばかり増え、無機質で暖かみのない景色に変わってしまいました。
コンクリートの高層マンションが快適に感じる人は本能がだいぶ鈍くなっているのかもしれません(苦笑)。
マウスの実験では、コンクリートの巣箱のマウスは攻撃的になったり、早死にするのに対して、木の巣箱のマウスは穏やかで元気に育つそうです。
また学校の校舎を木造に変えたら、子供に落ち着きが出てきて、インフルエンザにもかかりにくくなるそうです。
でもコンクリート住宅から木造住宅に住み替えるのは、なかなか難しいでしょう。
もし可能なら、コンクリート住宅の内装を木装リフォームすると良いそうです。
木装リフォームとは、床、壁、天井など内装を天然木で覆う方法で、「冷輻射」は遮断され、木造住宅と同じように快適な住まいになるそうです。
住み替えも木装リフォームもすぐには出来ない私は、インテリアに緑色を使ったり、木製の小物を置いたりして楽しんでいます。
下の写真はレムリア姫の部屋です(笑)。

いつか緑に囲まれた、木の香り漂う家に住みたいと思っていたら、タイニーハウスという移動可能な可愛い家を見つけました! いつか住んでみたいです。

※参考文献
「コンクリート住宅は9年早死にする」船瀬俊介