KIN140「10(惑星)黄色い太陽ー青い猿」
課題が明確に
形になって見えてくる。
現実化の力が働く日。
ここ最近の状況が明らかになる。
次に何をすれば良いのかが
見えてくる。
苦しいことについては、
私は何も考えない。
だって、美しいことが
まだ残ってるんだから。
by アンネ・フランク
本日 『2025年8月11日』
西暦:12カ月(365日)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日、全ての人が受けるマヤエネルギー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
KIN140
「10(惑星)黄色い太陽ー青い猿」
マヤ暦:5カ城(260日)
◇第3の城 KIN105~156
52日間(7月7日〜8月27日)の36日目
★<停滞を防ぐ大転換、変容の時>
◇「青い猿」の魔法のかかったWS
13日間(8月2日〜8月14日)の10日目
★<困難だって遊び心で乗り越える>
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
四毒抜きの食事で健康になって
日本への愛を取り戻した
銀河のマヤ暦ナースです。
昨日は、糸島のカフェバーARGOで
15時から4時間近くもの間、
サザンオールスターズ、
桑田佳祐オンリーのライブ&セッションに
参加してきました。
私にとっては、3年以上ぶりに
オーディエンスではなく、
ボーカルとして参加できたのが
大きな変化でした。
直前のリハーサルで人前に立って
2曲の最初の方を5分ほど歌った後、
急激な拍動性の頭痛と
胃痛に襲われました。
きっとあまりに久しぶりに
人前に立って、
カラオケではなく、
生バンドで歌うことへの緊張が
マックスだったからだ思います。
まずは、血流を良くするために、
ウエストを締め付けていた
ジーパンとガードルを脱ぎました。
そして、昨日の朝、
かめちゃんのライブ配信で知ったばかりの
深い深呼吸方法を繰り返しながら
バンドメンバーの楽しいMCを
聞いて和んでいたら、
30分ほどで症状が消えました。
一安心してからは、
2時間のライブを楽しみました。
17時からはお客さんがボーカルや
ギター、ドラムで参加します。
久しぶりに会った
オーデェンスの高橋さんが、
いつものように皆の写真や動画を
撮ってくれてましたが、
私にも送ってくれました。
良い記念になりました。
写真、ありがたいです。
動画も撮ってくれたようで、
Facebook、Instagramに
上げてくれるそうです。
どんな感じだったか聞いてみたいので
とっても有難いです^^
「明日晴れるかな」は
私には結構難しかったので、
2週間、毎日練習して、
昨日も3時間半練習して臨みましたが、
やはり、最後の方で
歌い始めのタイミングをミスりました。
でも、ギターのあとむさんが
フォローして下さり、
すぐに歌い直しができました。
ありがとうございました!
iPadで歌詞を見れるようにしてくれた
キンタロウさんにも感謝です。
始終、合いの手や歓声で
盛り上げてくれた林さんにも
誘ってくれたARGOの久美ママにも、
全部で29曲、
本当にとっても楽しかったです。
線状降水帯にも遭わずに
帰宅した後は、
具沢山味噌汁の残りに
オクラを入れて、
とろろ昆布と大葉と塩麹をかけて、
糸島豚スライスを弱火で焼いて
その脂でオクラを焼いて、
クレイジーソルトで頂きました。
エネルギーが余っていたので、
2度目の縦割り大根作りもしました。
5日後が楽しみです!
朝は、冷奴にもずくを載せて、
醤油麹と青葉を載せて頂きました。
醤油麹、やっと昨日見つけて
書いましたが、
めっちゃ美味しいです!!!
朝ご飯の定番は、
玄米雑穀ご飯に、ぬか漬けと
刻んだ茗荷と新生姜を載せて、
梅干しと平飼いの卵を載せて、
混ぜて海苔で巻いて頂きます。
それぞれの素朴な旨味を
味わいながら和食を食べていると、
日本人だなーって思います。
今日は、まだまだ続きます。
しゅんちゃんから昨日のブログに
頂いたコメントが
すごく嬉しかったから。
★★ 転載ここから ★★
ふみかちゃんが僕のことを
「勇気と行動力がある人」
と書いてくれたことに
お礼を言いたいです。
自分から見るセルフイメージは
全く逆なのですが、
それは自分責めや、
自分のものではない価値観であって
本来の自分とは
「勇気と行動力がある人」
だったのではないかと思えてきました。
自分史を正直に書こうとすれば、
呆れた経緯と状況を書くことになり
「こんなことを書いて、
読んだ誰かを不快に
させてしまうんじゃないのか」
とずっと恐れていました。
まだ恐れていますが
「誰かを」というのは
「自分」のことであり、
自分が不快になりたくない、
という意識の投影でしかないのでは、
とも思えてきました。
最初の妻、2番目の妻、
一緒に暮らしている子供たち、
フィリピンにいる息子、
息子の母親、
僕は現在誰のことも傷つけておらず、
全て関係は良好です。
過去やってきた事で
自分を責めているのは僕だけです。
ふみかちゃんのお陰で
自分史を書き始めることになり、
やっと自分を俯瞰し、
自分に何をさせてあげたいのかが
見えてきつつあります。
四抜きも
「本来のあるべき食事で、
忘れていた本来の自分を取り戻す」
という作業なのですね。
日々実感しています。
本当にありがとうございます。
★★ 転載ここまで ★★
しゅんちゃん、
人生の棚卸しブログを書くことで
自分をしっかり見つめ直し、
振り返りができてよかったねー。
「ずっと今で続いてきた
自分の人生の線の中、
みんなそれぞれが持っている
『自分史』の中に宝があるんだよ。
棚卸しやってごらんよ。」
「自分の人生の答えは、
自分の歴史の中にある」
ってカメちゃんに言ってもらって
始めたんですよね。
それをアウトプットして
私や他者に見てもらうことで、
自分の価値観、長所(宝)に
気づくことができるんですよね。
自分一人では難しいけど、
思いやりを持ってサポート
しようとする仲間がいれば大丈夫。
マヤ暦からの視点で見れば、
しゅんちゃんは、
260あるKINのうち12番目の
KIN12「12(水晶)黄色い人ー赤い竜」
新しいことを思い切って
始めることができる勇気と行動力、
家族を守る責任感の強さ、
愛する能力が強い「赤い竜」さん。
多くの困難を経験してきたからこそ
人の話を丁寧に聞くこともできるし、
解決能力も身につけてきた
「銀河の音12」さん。
仕事や料理などは
こだわりを持ってプロの仕事をするし、
人としての道理を大切にするし、
感動する力と感化力のある
「黄色い人」さん。
しゅんちゃんの魂は、
今回、宇宙から地球にやってきて、
今の両親、お兄さんがいる家庭を
選んで生まれてきて、
これまでの人生で
多くのソウルメイト達と出会い、
経験してみたかった
様々な経験をして生きてきた。
自分自身がわからなくなった所で、
数年かけてセンターピースや
内観などの学びをし、
私に出会ったことで
背中を押されて
中途半端になっていた
離婚へも踏み出せた。
さらに、日本人にとって
実はとても大事な
心身が健康になる4抜きごはんの
素晴らしさも知ることができた。
(フィリピンの伝統料理も
お子さん達には合うのかも)
これからは、しゅんちゃんの
人生はより良くなるばかりです。
アメリカにいても、
一度きりの今回の地球人生、
楽しみましょう。
私とのネットを通じての対話が
しゅんちゃんの役に立ったことが
わかって嬉しいです。
私の「黄色い太陽」の使命は、
皆を平等に光で照らすことです。
「白い鏡」は、現れる人を
うそ偽りなく映して気づかせます。
「銀河の音3」は、
必要なものに繋げて奉仕します。
KIN120の私らしさを
発揮させてくれて
本当にありがとうございます。