GAPKIN239「5(倍音)青い嵐ー青い鷲」
これで進もうと気持ちが定まる。
センタリングの力が働き
中心軸がハッキリする。
軌道修正の力が働いて
本来あるべき状況へと動く。
起こりもしない先のことを
考えてもしょうがない。
by 中村雅俊
今日のYouTube見るには
本日 『2025年11月18日』
西暦:12カ月(365日)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日、全ての人が受けるマヤエネルギー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
GAPKIN239
「5(倍音)青い嵐ー青い鷲」
マヤ暦:5カ城(260日)
◇第5の城 KIN209~260
52日間(10月19日〜12月9日)の31日目
★<再スタートに備える>
◇「青い鷲」の魔法のかかったWS
13日間(11月14日〜11月126日)の5日目
★<人生のヴィジョンを意識する>
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
四抜きの食事で健康になって
日本への愛を取り戻した
銀河のマヤ暦四抜きナースです。
ふみかちゃん
先ほど表に置いていた
自転車を取りに出たら、
風も強くすごく寒かったので
気温を見たら4度でした。
アメリカは11月最後の木曜日には
サンクスギビングデー(感謝祭)
という大きな祭日があり、
その週あたりから
氷点下になるのが恒例なので、
そろそろ冬が近づいてきた感じです。
「家族が揃って毎年の収穫を祝う」
という主旨の日なので、
アメリカ人はクリスマスや新年よりも
この日に里帰りする人が多いです。
その日は食べきれないほどの料理を用意し、
みんなで飲み食いするというのが
どこの家庭も恒例で、
うちも色々な料理を作ってきましたが、
今年からは僕は四毒抜きなので、
どうしようかと考えていたところです。
今日は子供が餅アイスクリーム
(雪見だいふくみたいなやつですね)
を作りたいというので、
家にあった餅米粉を蒸して
餅を作りました。
レシピを見て作ったのですが、
実際の米粉と砂糖と水のバランスが微妙で、
餅の生地を何度か味見をしてたら、
(小さな団子1個分の大きさ)
2時間ぐらいに頬が赤くなる
というアトピーの症状が
少し出てきました。
やはり油断は禁物ですね。
ケーキやスパゲティーや、
そのほか四毒満載の料理が持ち寄られ
テーブルに並ぶホリデーシーズンの前に、
警告としてこの症状が出ているのは
良かったかもしれません。
普段は甘いものなど欲しいとは
思わないのですが、
祭日に出てくるピーカンパイや
コーンブレッドといった
(第2次大戦以降の)
アメリカの伝統食だけは
ちょっと食べたい誘惑に駆られていたので、
やはりやめておこうと思いました。
ふみかちゃんの作ったきんぴら
食べてみたいな。
若い頃なら煮干しが
そのまま入ってるような料理は、
ばあちゃんの作る食事みたいで
好きじゃなかったと思うけど
今ならおいしさを噛み締めることで
理解できると思います。
今日は蓮根をすりおろした
カレーを作りましたが、
なかなかおいしかったです。
今日は食べ物の話ばかりでしたが、
いつも愛してるよ。
★★
しゅんちゃん
4度は寒いねー。
感謝祭あたりから冬とのこと。
日本でも12月から2月を
冬としているから同じ感じね。
そうなんだね。
アメリカでもクリスマスと新年を
メインに祝っているイメージだった。
今まで作っていた料理を
四毒抜きに置き換えられるか、
YouTube見てたら
色々工夫してるみたいですね。
ゆうりちゃんかな。
アイスクリームを買うのではなく、
作りたいと言ったんだ。
好奇心があって良いですね。
しゅんちゃんにとって砂糖は害だと
お子さん達にも理解してもらったら
良いなと思いました。
小麦粉、ほんと今は
欲しく無くなりました。
お米や雑穀、豆が食べれたら
嬉しいです。
顔が赤くなったことで
小麦等をやめておこうと思えたことは
素晴らしいです。
きんぴらですが、
食べてみて煮干しは無くて良いかも
と思いました。
煮干しはそのまま食べる方が
歯ごたえもあり美味しいです。
今度しゅんちゃんが糸島に来た時は、
雑穀豆入り玄米にきんぴらを混ぜて
海苔で巻いたおにぎりを
食べてもらいましょう。
煮干しはパリッとした
食感を活かしたまま小さくして
おにぎりに混ぜると良いかも。
今度やってみます。
なにしろアミノ酸バランス
パーフェクトなタンパク質だから。
カルシウムもビタミンもたっぷり。
蓮根すりおろしカレー、
レシピを教えてくださいませ。
私も蓮根大好きで、
毎日食べてます。
食べ物はとても大事なテーマなので、
これからも話しましょう。
昼は、餃子のネタを
ピーマンと椎茸に詰めて蒸しました。
菊芋も蒸したらホクホクして
お美味しかった!
美容室のオーナーで、
いつも髪を切ってもらってる光君に、
しゅんちゃんが25歳で渡米して
これまでずっと暮らしてる話をしたら、
すごいって言ってました。
これから娘さんと糸島に
移住しようとしてることも
行動力があるって感心してました。
ハッシーさんのお父さんに
EMの農業を教わりたいって
言ってることも。
光君もお母さんもEMで
何か作ってるんだって。
30歳の彼にとって、
我々年上の客の話を聞くことは
刺激になるそうで
今日も楽しい時間を過ごしました。
パンジーさんに提案してもらった
原由子さん曲を沢山聴いたり、
(花咲く旅路)
涙のキッスの歌詞を覚えるまで
20回以上聴いたり、
行き帰りの電車の中でも
楽しく過ごしました。
さんまも焼いて大根おろしで
美味しく食べたし、
しゅんちゃんは
毎日愛してるって言ってくれるし
私は幸せだなぁって思います。
ありがとうね。
★★
福岡は今朝は8度でした。



