KIN234「13(宇宙)白い魔法使いー白い風」 

 

 

音1から12を踏まえた上での

清算のタイミング。

 

それぞれに相応しい展開が起きる。

 

本質的な愛と勇気が試される。

 

心の許容範囲が広がる。

 

あなたが向き合わなかった問題は、

いずれ運命として出会うことになる。

 

by ユング

 

今日のYouTube見るには

この文をクリックしてね🎵

 

 

 

 

本日 『2025年11月13日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

 

KIN234

「13(宇宙)白い魔法使いー白い風」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

◇第5の城 KIN209~260

52日間(10月19日〜12月9日)の26日目  

  

 ★<再スタートに備える>

 

 

 

 

◇「白い風」の魔法のかかったWS

13日間(11月1日〜11月13日)の13日目

 

 ★<繊細な感性をメッセージで伝える>

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

四抜きの食事で健康になって

日本への愛を取り戻した

 

 

銀河のマヤ暦四抜きナースです。

 

 

 

 

 

 

ふみかちゃん

 

 

今日は末期癌のお客様が

水素吸入のみのセッションに

いらっしゃいました。

 

 

お医者様からはホスピスを

勧められるような状況で、

 

 

何か希望にならないかと

水素吸入を試しにいらっしゃいました。

 

 

今日はベテランズ・デイ

という祭日でパレードをやっていたので、

 

 

渋滞で1時間遅刻お越しになり、

セッション後もお疲れなのか

長いこと部屋から出て来なかったので、

 

 

僕の帰りも随分と

遅くなってしまいましたが、

 

 

ご本人も奥様(奥様は日本人)も

お辛い時なので、

 

 

少しでもいい気分で

お帰りいただけたらと思って

接しました。

 

 

肝臓癌のアメリカ人の旦那様は

まだ58です。

 

 

医者からはもう治療のしようが無い

と言われたと、

 

 

まだお若いのに

お辛いなあと思いました。

 

 

健康でさえいれれば、

何かを失敗しても

何度でもやり直せますが、

 

 

寿命そのものが

終わってしまうというのは、

当然の事ながらそこまでなんですよね。

 

 

元気でいれば、

自分で日々食事を作り

味わうことが出来ますが、

 

 

病気では、

もはやそういう楽しみすら

難しくなるのでしょう。

 

 

今日も美味しくご飯が頂けることに

感謝です。

 

 

今日は時間もなかったので、

豚肉薄切りと茄子のカレーを

出勤前に作りました。

 

 

子供らも食べてたので良かったです。

 

 

明日はいよいよ杏里の

高校受験のテストの日です。

 

 

2040さん的には、

予定調和でどこの高校に行くのかや

その後も大方決まっている

のでしょうから、

 

 

本人が悔いの無いよう、

リラックスして

試験に臨めることを祈るだけですね。

 

 

明日は朝食を食べてから出たい

とのことですので、僕も早起きです。

 

 

★★

 

 

 

しゅんちゃん

 

 

水素吸入のみのセッションも

あるんですね。

 

 

しゅんちゃんが彼らに対して

丁寧な接客をしている姿が想像できて

良かったです。

 

 

アメリカ人の方にとっての

昔からの食事ってどんなものなのかな

って思いました。

 

 

私は死ぬ時期は自分で決めている説を

選んでいるので、

 

 

彼も58年間の経験で得たものが

沢山あっただろうと思いますし、

 

 

その彼が脇役として

しゅんちゃんの前に現れた意味を

しゅんちゃんが考えて活かせれば、

 

 

癌末期の人の存在そのものが

他者の役に立つと思いました。

 

 

看護の仕事を通して

終末期のお年寄り達を

沢山看取ってきてそう思います。

 

 

今回の地球人生の終わりは

寿命が尽きる(ログアウトする)時。

 

 

命(魂)は永遠ですが、

もうその肉体で経験できることはない。

 

 

私は日本を選んで両親の元に

生まれてきて本当に良かったと

思っています。

 

 

しゅんちゃんと同じく、

 

 

今日も自分が健康で痛みもなく、

自分で買い物に行って食事を作って、

 

 

美味しいなと思って頂けることに

心から感謝の気持ちが湧きます。

 

 

しゅんちゃんに教わった

簡単で美味しいカレー炒め、

また作りたくなりました。

 

 

杏里ちゃんの高校受験、

リラックスして臨めるように

私も祈ってます。

 

 

でももし、途中で何か起きて

受験できなかったとしても、

 

 

能力を100%発揮できなかったとしても、

それはそれで意味があることなので。

 

 

その時々で

最善と思う選択や行動ができれば

後悔する必要はないのだろう

と思います。

 

 

今、ニューヨークは朝7時。

もう起きて朝食を出している時間かな。

 

 

私は今日も楽しく働いて、

仲の良い同僚と昼休みに沢山話をしたし

(しゅんちゃんのことも)

 

 

EM農法で作った冬瓜の美しさに

彼女も驚いてました。

 

 

それに、

YouTubeのニュース解説動画や

国会中継の切り抜きなどを見ていると

 

 

高市首相に代わってから

日本の政治経済も良い変化が起きてるし

 

 

気分が明るくなる1日でした。

 

 

ではまたね。おやすみなさい。

 

 

 

★★

 

 

 

12月はARGOでライブイベントが

毎週あります。

 

 

そのうち3回セッションに

参加して歌います。

 

 

12月30日は息子達と小倉に帰省します。

 

 

そのために今日は

有給申請を忘れずに行います。

 

 

語り合う、音楽と共にある

「白い風」の13日目を

存分に楽しみたいと思います。

 

 

サザン祭りの日に歌う

「涙のキッス」を聴きながら書いています。

 

 

桑田さんってほんと天才ですね。

 

 

こんな美しいメロディと歌詞を

作ることができるなんて。