KIN224「3(電気)黄色い種ー白い風」

 

 

あらゆる要素のつながる力が働いて

意識が大きく広がる日。

 

一歩二歩先の展開のヒントが

日常の中に隠れている。

 

思いもよらぬ発見がある。

 

本当に生きるということは、

 

いつも自分は未熟なんだという

前提の元に平気で生きることだ。

 

by 岡本太郎

 

今日のYouTube見るには

この文をクリックしてね!

↑↑

 

 

 

 

本日 『2025年11月3日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

 

KIN224

「3(電気)黄色い種ー白い風」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

◇第5の城 KIN209~260

52日間(10月19日〜12月9日)の16日目  

  

 ★<再スタートに備える>

 

 

 

 

◇「白い風」の魔法のかかったWS

13日間(11月1日〜11月13日)の3日目

 

 ★<繊細な感性をメッセージで伝える>

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

四抜きの食事で健康になって

日本への愛を取り戻した

 

 

銀河のマヤ暦四抜きナースです。

 

 

 

 

 

 

 

ふみかちゃん

 

 

パンジーさんとの

練習セッションの様子、

 

 

キーやアレンジを

自分の声に合ったようにできるのが、

いかに素晴らしいことなのか

 

 

が伝わって来て、

僕も楽しい気分になりました。

 

 

 

音楽は、歌い奏で楽しむのものだ

ということを思い出させてくれました。

 

 

人の評価なんて要らないんだよね。

 

 

そしてその楽しんでいる姿が

誰かを笑顔にしてくれるんでしょう。

 

 

僕もふみかちゃんの歌のように、

自分が自分に夢中になれるような

時間があったらいいなと思いました。

 

 

 

素晴らしい。

 

 

くみさんの定食も

クリエイティブですごいね。

 

 

羨ましいなぁ。

 

 

 

 

しゅんちゃん

 

 

私とパンジーさんの練習の話を読んで

しゅんちゃんが楽しい気分になった

と知って嬉しいです。

 

 

うん、人の評価を気にするんじゃなく、

 

 

自分と相方が演奏の練習を通して

どう感じるかが大事だと思います。

 

 

パンジーさんは、

 

 

「ギター伴奏をできる人は

文香さんの周りにいっぱいいるけど、

 

 

一番ギター初心者のパンジーで

いいんかな?と思ったりしてますが、

 

 

パンジーとペアで歌うと

楽しいと思ってくれるように

こっそり練習しておきます」

 

 

と言ってくれて

実際に色々考えてきてくれて

 

 

演奏が徐々に形になっていく過程が

すごく楽しかったです。

 

 

結果より、今ここの、

プロセスを楽しむことが目的ですね。

 

 

見守ってくれていた久美さんも、

よかユニットができたね

って言ってくれました。

 

 

しゅんちゃんが夢中になれるもの、

これから20年間のうちに

いくつも現れるんだと思います。

 

 

それをこだわって楽しくやっていると、

 

 

パンジーさんのように

周りの人達を楽しませながら、

 

 

自分もやってみたいと

感化させてしまうようなことです。

 

 

二人とも「黄色い人」だからです。

よしりんもですね。

 

 

ここで、パンジーさんの

マヤ暦のKINナンバーですが、

 

 

KIN98「7(共振)白い鏡ー黄色い人」

 

 

有名人で言うと、

 

 

勝海舟、武田鉄矢、

テリー伊藤、黒柳徹子 

 

独自のセンス、世界観を持っていて

感化力の強さが光ります。

 

 

音楽の先生とかもピッタリです。

 

 

私とパンジーさんの関係性を見ると、

 

 

同じ太陽の紋章「白い鏡」を持っています。

 

 

嘘が嫌いで、

秩序や永遠性を大事にします。

 

 

音楽を通して楽しみたいと言う

価値観が共通しています。

 

 

銀河の音は協和関係です。

二人で和音を響かせることができます。

 

 

「白い鏡」のパンジーさんと

「赤い竜」のしゅんちゃんとは

類似KINなのですぐ仲良くなれるし、

 

 

同じ太陽の紋章「黄色い人」なので

わかり合いやすいし、

 

 

銀河の音の関係性でも、

 

 

「波長が合い、意気統合しやすく

スムーズな関係を築いて高め合う」

 

倍音関係です。

 

 

しゅんちゃんも糸島に来たら

パンジーさんとも一緒に何かやったら

すごく楽しいと思う。

 

 

 

★★

 

 

 

そうそう。

 

 

しゅんちゃんが久美さんの

創造性のある料理を見て

「羨ましい」と感じている所、

 

 

しゅんちゃんの才能もそこにあるので、

やはり食に関することなんだろうね。

 

 

ニューヨークでは手に入らない

食材が日本にはあるから。

 

 

しゅんちゃんが糸島に

戻ってくる日を楽しみにしています。

 

 

まずは1月10日、あと2ヶ月ちょっと。

 

 

時差13時間という遠くにいても、

 

 

しゅんちゃんという特別な存在が

私にはいると思えることが

 

 

とても心強く温かな支えに

なっています。

 

 

しゅんちゃんが

糸島に来れるようにと

頑張ってくれているから

 

 

私も糸島での人間関係を

作って行こうって思えます。

 

 

今日はまたコンソメスープと

具沢山のきんぴらを作ったり、

 

 

洗濯してお風呂に入ったりして

ゆっくりしました。

 

 

明日は午前中、履歴書作成をして

午後から面接に行ってきます。

 

 

今日、施設の駐車場の場所を

確認してきたので安心です。

 

 

ただ、リクルートスーツを着て

証明写真をとってもらったけど、

 

 

いつもの笑顔の私とは違って

結構緊張した顔になってました(笑)


 

 

でも、面接では

3次元の私を見て貰えるので

大丈夫でしょう。

 

 

首周りが詰まってない別のシャツを着て

自分でも撮り直そうと思います。

 

 

それに、早くても

3月1日からの就職先探しであり、

 

 

今すぐ決めることもないのだし、

 

 

焦らずリラックスして

 

 

まずは相手の会社のことをよく知ろうと

言うくらいの気持ちで行こうと思います。

 

 

じゃあ、また明日ね。

いつもコメントありがとう。

 

 

 

★★

 

 

このコメントを送信した後、

しゅんちゃんからメッセンジャーが

届きました。

 

 

「ふみかちゃん。ありがとう。

愛してる。」

 

 

「しゅんちゃん、おはよう。 

こちらこそいつもありがとう。

 

愛してるの言葉嬉しいです。

 

私はそろそろ寝るね。

おやすみなさい」

 

 

 

昨日も今日も

 

 

秋刀魚の塩焼きと大根おろし、

ぬか漬け、きんぴら、玄米、海苔を

しっかり食べて

 

 

6時間十分寝たので、

体調もバッチリです。

 

 

証明写真を取り直して、

新しいスーツを着て行ってきます。