KIN216「8(銀河)黄色い戦士ー赤い月」

 

 

いつになく考えたり

話し込んでしまったり。

 

再確認の力が働く日。

 

自分と向き合いチャレンジする。

 

もう一踏ん張りできてしまえる。

 

お芝居をやっている時は

寝られなくなる。

 

自分の正体がなくなるくらい

何かを探し始めるから。

 

by 市原悦子

 

 

 

 

 

本日 『2025年10月26日』

  

 

西暦:12カ月(365日)

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

今日、全ての人が受けるマヤエネルギー

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 

 

KIN216

「8(銀河)黄色い戦士ー赤い月」 

 

 マヤ暦:5カ城(260日)

 

 

 

 

 

◇第5の城 KIN209~260

52日間(10月19日〜12月9日)の8日目  

  

 ★<再スタートに備える>

 

 

 

 

◇「赤い月」の魔法のかかったWS

13日間(10月19日〜10月31日)の8日目

 

 ★<浄化し、新しい流れを作る>

 

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

四抜きの食事で健康になって

日本への愛を取り戻した

 

 

銀河のマヤ暦四抜きナースです。

 

 

 

 

 

ジャーン!!!

見て下さい\(^o^)/

 

 

 

 

 

久美さんお手製、

「地獄行血みどろハヤシライス」です。

 

 

 

野菜とキノコとお肉と白ご飯で

ボリュームたっぷりなのに、

 

 

夜食べても太らない四抜きレシピで

本当にありがたいです😊

 

 

お目当ての里山道のライブ含めて

5組のバンドが激しい演奏を

繰り広げてくれました。

 

 

山道はいつもの素敵な音色で

ルパン3世をやってくれて

嬉しかったです。

 

 

 

 

 

 

今回、私が分かったのは、

バラードとか静かな演奏の方が

好きだってことでした。

 

 

朝4時起きだったので

20時半には睡魔に襲われたこともあり、

3つ目のバンドが終わった所で

お暇しました。

 

 

翌日のメルマガを書いて、

しゅんちゃんへコメントの返信をして

(眠気もあり誤字が多かったです)

 

 

22時半前には眠りにつきました。

 

 

★★

 

 

 

ふみかちゃん

 

 

今日は自分の曲や、

自分のグループのレコード、

 

 

あとは友達のアーティストからの

貰い物のレコードを全て出品しました。

 

 

一日10枚と決めていたのですが、

 

 

レコード棚のこの枠ぶんだけ

仕上げてしまいたくて

頑張ってしまいました。

 

 

やれる時にワーっとやって、

翌日は疲れてやらなくなってしまう、

 

 

といういつものパターンに

ならないように、

 

 

明日は10枚程度にしておこう

と思います。

 

 

出品を頑張ったのと

店(マッサージサロン)の

仕事にも出たので、

 

 

このテーマで書こうと思っていた

ブログは今日は書けませんでした。

 

 

一つを欲張って、

他にやろうと思っていたことが

出来なくなるというのも、

 

 

よくあるパターンなので、

 

 

日々淡々と続けていくというのを

ふみかちゃんから学びたい

と思っています。

 

 

自分のグループはDAT Oven

というのですが、

今日出品したら早速一枚売れました。

 

 

オーダーはアメリカ国内からです。

1万円で売れました。

 

 

発売時は600円ぐらいの

ものだったのですが、

 

 

27年経っても1万円以上で

買ってくれる人がいるというのは

ありがたい事です。

 

 

ふみかちゃんが数日前

「しゅんちゃんのレコードのオーダーが

早速入ったのがすごい」

 

 

とアメブロに書いてくれたんですが、

 

 

あれは僕の作曲したものではなく、

 

 

ちょっと恥ずかしかったのが

「今日は自分のレコードを全部出品しよう」

 

 

と頑張った理由だったのですが

これで体面が保たれました。

 

 

見栄っ張りですね。

 

 

さておき、

 

 

今日はホテルの求人の

エージェントさんとの

ビデオ通話ミーティングがあり、

 

 

仕事内容はホテルの

フロント業務であることなどの

説明を受けました。

 

 

日系の高級ホテルで、

大臣や企業の方がお越しになる際に

お泊まりになるホテルで、

 

 

僕の店にもコンシェルジュから

マッサージのお客様を

ご紹介いただいた事が

何度かありました。

 

 

夜に連絡があり、

月曜にホテルの方で本面接になりました。

 

 

大丈夫かなーと

心配の感情も出てきていますが、

 

 

その元になっている感情を

直視する機会にしたいと思います。

 

 

動いたからこその出来事があった

いい一日だったと思います。

 

 

 

★★

 

 

しゅんちゃん

 

 

なんだかめっちゃいいですね。

 

 

極限までやる極と

全くやらない極があるとすると

 

 

2極の間で自分にとっての

真ん中を探していくのが

人生という旅路だと学びました。

 

 

ブログを書くと決めたことが

実際にできなくてもいいと思います。

 

 

ブログを書くことよりも

自分のレコードの出品を頑張ることと

お店の仕事の方が

 

 

しゅんちゃんにとって

優先順位が高いことだとわかって

よかったと思いましたよ。

 

 

いったん決めたことでも

変えた方が良いと思ったら

変えたらいいんです。

 

 

私も毎朝のルーティンの中でも

その日の状態によって微妙に

かける時間や内容を変えています。

 

 

私が日々淡々と続けているのは、

メルマガだけですね。

 

 

瞑想、ヨガ、YouTubeとアメブロ、

そして4抜きご飯を作ることには、

毎朝結構エネルギー使ってます。

 

 

しゅんちゃんへの返信もそうです。

 

 

毎日寝る前に返信しているけど、

淡々とした習慣だからでは無いです。

 

 

自分としゅんちゃんへの

愛からの行動です。

 

 

しゅんちゃんのグループの曲が

出品してすぐに高い値段で売れたのって

すごいね!

 

 

27年も経っているのに嬉しいよねー。

 

 

その後、レコードの出品を頑張った

理由と気持ちが率直に書かれていて

 

 

とっても素直で可愛いなと思いました。

 

 

そんなところ、大好きです。

 

 

さらに、メッセンジャーでも

伝えましたが、

 

 

しゅんちゃんは

品のあるジェントルマンです。

 

 

しゅんちゃんの「赤い竜」は、

 

 

フォーマルなスーツや着物など

格調高く、格式張ったものが合うし、

 

 

品性のある身の処し方を学ぶと

輝きを増す紋章です。

 

 

ホテルのフロント業務は

すごく合ってると思いました。

 

 

しゅんちゃんのような穏やかな

紳士が対応してくれると安心します。

 

 

しゅんちゃんが就職活動を

始めて動いていることに

私も影響を受けています。

 

 

 

いつものパターンは楽だけど、

理想の未来にはつながらない。

 

 

でも、いつもと違う選択をして

動いてみたら、

 

 

すぐには理想の状態には

ならないけれど、

 

 

思いもよらぬ面白い展開が

起きてきます。

 

 

その過程を楽しんでいくのが

人生だなって思います。

 

 

私の方は、

久美さんから連絡があって

 

 

しゅんちゃんが

次に来日する1月11日、

 

 

ARGOの10周年ライブで、

 

 

パンジーさん枠のゲストで

ギター伴奏してもらって

「糸」を歌うことになりました。

 

 

初めてしゅんちゃんの前で歌います。

 

 

いつ、何をするか決めると

世界が動き出しますね。

 

 

練習するモチベーションが湧きます。

 

 

人生って素晴らしいですね。

 

 

★★

 

 

この後、ギターで伴奏してくれる

パンジーさんにお礼のメッセージを

送った所、

 

 

糸はイントロが結構難しいから

カッコつかないかもしれない

ということと、

 

 

時間が25分あるから、

私とは2曲やるので、

 

 

レパートリーを数曲教えて

と言われました。

 

 

前回、カーペンターズの

「青春の輝き」がキーが合わずに

うまく歌えなかったので、

チャレンジしてみたくなりました。

 

 

そして先ほどですが、

ふとDAT Ovenで検索してみたら、

YouTubeに音源が出てきました。

 


Dat Oven 31- Chelsea Press 2 Original Mix

 

 

 

 

1997年ダンスチャートで1位って

すごい人気だったんだね!

 

 

確かにクラブハウスで踊るには

乗りやすいリズムで洗練された

カッコイイ曲だなって思います♬

 

 

さて、今日は

昼寝とお風呂と掃除をしたら、

 

 

餃子のタネを作って

ピーマンに詰めて蒸す料理をして、

 

 

パンジーさんとする3曲を

決めようと思います。