KIN206「11(スペクトル)白い世界の橋渡しー黄色い戦士」
あらゆる滞っていた物や
気持ちが解放される。
価値観の転換が起こりやすい。
人との関わりの中で
大きな収穫がある。
思い通りにいかない時だって
人生捨てたもんじゃない。
by 宇多田ヒカル
本日 『2025年10月16日』
西暦:12カ月(365日)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日、全ての人が受けるマヤエネルギー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
KIN206
「11(スペクトル)白い世界の橋渡しー黄色い戦士」
マヤ暦:5カ城(260日)
◇第4の城 KIN157~209
52日間(8月28日〜10月18日)の50日目
★<熟成、収穫、結果の確認>
◇「黄色い戦士」の魔法のかかったWS
13日間(10月6日〜10月18日)の11日目
★<新たな領域に向かってチャレンジ>
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
四抜きの食事で健康になって
日本への愛を取り戻した
銀河のマヤ暦四抜きナースです。
ふみかちゃん
今日はブログを書くと決めたら、
予定外の用事が色々入ってしまい、
つい先ほど午後11時前まで
仕事になっていました。
ブログはさっき投稿出来ました。
自分との約束が果たせたので、
まずは満足です。
さておき、
息子と母親の絆の件ですが、
ふみかちゃんのマヤ暦的解釈は
大いに腑に落ちました。
リアンと長男の特別に見える
信頼関係性は、
神秘kIN同士だからなんですね。
青い鷲が「辛辣」ってのは
「確かにー」と笑ってしまいました。
長女は口が悪いので、
リアンはいつも
言い合いになってますし、
リアンと彼女の母親との関係も
(リアンが経済的にも家族の中で
一番諸々のサポートをしているにも
関わらず)
リアンが母親に対して
辛辣な口調で話すときが多いので、
あまり良くないですね。笑
納得です。
次女は人当たりはとても良く、
そこは長所の一つだと思ってますが、
もっと大きくなったら
辛辣になってしまうのかなぁ?
そうならない事を祈ります。
娘らには、
彼女らがマヤ暦的には「青い鷲」だ
という話を先日したら
興味深そうに聞いてました。
僕の母も僕に対し
「特別な絆」を感じてくれている
のかもしれませんが、
僕も母も愛情をわかりやすく
表すタイプでも無いので
わからないですね。
女兄弟はいないですよ。
「ごはん」の映画良さそうですね。
僕もお米は日本人にとって
本当に大切な、
根幹に関わる事だと思いますので、
今この時期に
この映画が公開されるのは
素晴らしい事です。
★★
しゅんちゃん
メッセンジャーでも送ったけど、
離婚手続きの記事の完成、
お疲れ様、よくやったね!
自分との約束果たすと、
自分を信頼できて満足感あるよね。
寝る前に、「マヤ暦すごいー」って
言ってくれたの
とっても嬉しかったです。
家族関係を紐解くと腑に落ちて
結構感動されたりするので、
関係性を見る鑑定は特に好きなんです。
神秘KIN同士は、神秘っていうくらい
何故かわからないけど惹かれるし、
始めて会うのに、
なんだか懐かしい感じがするんよね。
「青い鷲」さんは、
視野が広くてとても賢く
人の欠点も何でも見え過ぎてしまうので、
いろんな経験を通して精神性が育って
共存のあり方を学ぶまでは、
辛辣な言葉を使ってしまう
傾向にあります。
「青い鷲」のかめちゃんも、
センターピースを受講するまでは
口が悪くて斜に構えていて
友達もいなかったと言ってましたね。
私も4年に1度「青い鷲」の年回りが
巡ってくるので、気をつけたいです。
長女さんは、完璧主義の職人タイプ
「黄色い星」も持っていて、
自分が出来るが故に
人にも厳しい面があります。
なので、長女さんのテーマは
おしゃれをするくらいの
ゆとりを持つことと
人への寛容さです。
リアンさんは、20の紋章の中でも、
一番仕事のできる「青い鷲」と
物事にのめり込める研究者の
「黄色い種」を持っているのと、
まだ35歳と若いので
しばらく尖っているでしょうから
年長者は長い目で温かく
見てあげるといいと思います。
次女さんは、
「青い鷲」さんなので
とても賢い人だけど、
人の気持ちを察する力や
癒し力の高い「青い手」を
持っているので、喧嘩は好みません。
人当たりが良いはずです。
大きくなっても辛辣になるとかは
ないです。
手先が器用なので、料理、楽器の演奏、
それこそ整体やマッサージなど
手を使う仕事が向いてます。
さらに、二つの紋章が両方とも
良き理解者やパートナーが
必要な「青の紋章」なので、
自分のことを解ってくれて
支えてくれる人が
特に必要になると思います。
お母さんに甘えられない分は
しゅんちゃんが寄り添ってあげてね。
最後に、しゅんちゃんとお母さんは
特別な絆を感じるような「神秘KIN」
の関係ではないのです。
紋章の関係性はないです。
ただ、音の関係性はあって、
心が通じ合う喜びを土台として
物事を安定へと持っていく「協和関係」。
88歳でピアノを弾いていることへの
尊敬の念を言葉で表して心が通えば、
いい関係を続けられますね。
娘さん達にマヤ暦の話を
してくれたんですねー!
それは嬉しいです。
しゅんちゃんのお兄さんも
「青い鷲」さんですね。
賢い「青い鷲」さん達の
視野の広さから学びながら、
しゅんちゃんは今やっているように
自分を幸せにすることに
責任を持ったらいいと思います。
映画「ごはん」は、
すれ違っていた親子が
分かりあうことの素晴らしさに
何度も涙がこぼれました。
米作りにどれだけ手間がかかるのか
先祖の知恵が詰まった栽培方法なのか、
それらが解ったのも良かったです。
お米を炊いて頂く際に、
これまで以上に感謝の気持ちが
湧いてきます。
昨日から、スマホの電源が
よく落ちるので調べてみたら、
5年前の機種で、
バッテリー交換が必要なようです。
アップルストアの予約が取れたのが
最短で次の日曜日でした。
それまでスマホの使用は少なめにして
バッテリーが持つように
しようと思います。
★★
歌の選曲作業も少しやって寝ましたが、
「黄色い戦士」の期間らしく、
頭と身体をよく動かして
仲間と語り合って
伸びやかに過ごそうと思います。