KIN155の昨日
誰かがFacebookでシェアしてくれていた
「 宇宙の大きさを体感できる動画 」
https://youtu.be/jM02C3uSBXY
というのを見ました。
動画の視点は
地球からどんどんどんどん
遠ざかっていって
地球がみるみる小さくなって
太陽系の全体像がわかってくる段階で
火星と木星のあいだに
無数の白い光のつぶつぶ
アステロイドベルト(小惑星帯)
と呼ばれるものが見えました。
その瞬間
「 マルデク 」
という言葉が浮かんで
なぜか
急に悲しくなってきて
胸がしめつけられるような感じがして
kinocoは泣きそうになっていました。
「 マルデク 」
はるか遠い遠いむかし
火星と木星のあいだに存在していた惑星。
時間戦争によって
失われた惑星。
ツォルキンを
この世界にあらわした
ホゼ・アグエイアス博士の著書
『 アルクトゥルス・プローブ 』に
マルデクのことが書かれてるページがあったのを
ふと思い出して開いてみる。
===============================
マルデクの蛇と魔法使い
: マーリンの預言
私はマーリンだ
ルーツとなる起源を
アルクトゥルスに持つ存在である
木星の「 種 」 と 「 鷲 」の
部族を乗っ取り
12:60(12対60)ビームの
最初のテストを試みるように
マルデク上に
12:60の時間のビームを発したのは
ルシファー勢力の意図だった
この12:60という
超低周波のビームは
惑星体の共振場と
ほとんど即時的とも言える
不協和を作り出した
ちょうど
高い所から大地に落とした
リンゴがつぶれるように
マルデクは分解したのだった
私はマーリンだ
私は古代の「 唯一にして多数者 」
時間共有の知識を
地球と呼ばれる第3軌道の世界にいる
あなたがたに送り届ける者
( ※ 一部抜粋 )
===============================
時代と形を変えて
これと似たようなシナリオが
この地球で
いまも繰り広げられているけど
かつてのマルデクのように
地球を粉々にするわけにはいかない。
それを
深いところで覚えてた人達が
それを
思い出しはじめた人達が
地球に広がってしまっている
不協和のエネルギーを
調和のエネルギーで包み込み
統合・転換してゆくために
魂レベルでの役割を
それぞれの場所で
それぞれができる範囲で実行している。
そんな感じがしています。
ワタシは何をしにきたのか
動画をきっかけに再確認∞
20日前のKIN135(10月5日)
琉球開闢の創世神アマミキヨが
沖縄本島に上陸した最初の場所
ヤハラヅカサで
魂の仲間と共に過ごしていたとき
「 今度こそ、大丈夫 」
なぜか
この言葉が
何度も浮かんできました。
その言葉は
kinoco自身から湧いてきているような
何かもっと大きな
全体から届いているような
視えない存在からのメッセージのような
いったい何が
「 今度こそ、大丈夫 」 なのか?
アタマでは理解できずとも
感覚ではなんとなくわかるような
わからないような.....
そんな感じで
受け取っていたけれど
マルデク
と
「 今度こそ、大丈夫 」
ハッキリとはわからないけど
なんとなく
つながっているような
そんな気がしています。
マルデクに対応する時間の部族は
「 蛇 」 と 「 魔法使い 」
ツォルキンでは
「赤い蛇」とご縁が深いのは「青い鷲」
「白い魔法使い」とご縁が深いのは「黄色い種」
動画を見た昨日は
KIN155
「 12(水晶) 青い鷲 - 黄色い種 」
ツォルキンの260日サイクルの中で
「青い鷲」と「黄色い種」のエネルギーが
銀河の中心から同時に降り注ぐ日は
たった2日だけ。
KIN155がめぐってきたタイミングに
あの動画を見て
マルデクのことが浮かんできた
というのがおもしろい。
12:60の時間ビームを発する
西暦を意識してるというのは
こういうことに気づけないように
意識に分厚いベールをかけられてるような
そんな感じなのかな.....
と思ったりします。
13:20の超高周波の時間ビームを放つ
銀河のマヤ ツォルキン
その調和的な宇宙のリズムを
意識しているからこその
自分の中でバラバラだった
点と点がつながり
線になる瞬間
その瞬間が好きなのです
それは
12:60の時間ビームでかけられた
分厚いベールが剥がれる瞬間
この地球にやってくる前の
ワタシを思い出すプロセス
「 マルデク 」を思うと
悲しくなって
泣きそうになった
あの感覚は
どこから来たのか
いつかわかる時がくるといいなぁ
5月に訪れたセドナで見たマーリン像
ホゼ博士の著書にあるマーリンとはこのお方のこと??