あすわマヤンカレンダーリーダー kinoco です。

1年くらい前から
kinocoは曜日の感覚がほとんどないのですが
この数日で一段と、今日が何曜日かということが
どうでもいいことに思えてきました。

就いているお仕事によっては
曜日の感覚がないと困ることもあると思いますが

例えば、長期休暇を取ったりすると
途中で曜日の感覚がなくなることってありませんか?

そういう時って、自分の時間が充実していたり
楽しいことやワクワクすることに意識が向いてたり
そんな状態のことが多い気がします。

逆に言えば、ほとんどの人が
「今日は○曜日だから」「○曜日までにあれをやらないと」
というような意識が強い日常を送っていますよね。

もし、曜日意識のシバリがなかったら
もっと言えば、西暦意識のシバリがなかったら
ビジネスや働き方のカタチが
何かおもしろい方へ変わるんじゃないかなぁ~
と、今朝ふと思いました。

もし同じことを思う人がある程度の人数になったら
いずれそれが現実となっていく気がします。

みなさんはどう思いますか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日は

【13の月の暦】では
白い惑星の魔法使いの年 電気の月 6日
( 古い時代のカレンダー: 西暦では 2015年9月25日)

新しい時代のカレンダー
【現代版マヤカレンダー ツォルキン】では

KIN 175 「6(律動)青い鷲 - 白い犬」

新銀河時代:793日目

◆ 銀河の音6
  ・周囲の問題を我が事の様に考える
  ・全体性の視野の力が働く


◆ 青い鷲
  ・展望がひらける
  ・あらゆる見当がついてくる


◆ 白い犬
  ・不透明な部分やなおざりにしていた問題を明らかにする
  ・人間性を問われる


銀河の音6

青い鷲

白い犬

「現代版マヤカレンダー情報ダイアリー2015」より引用


KIN 170(9月20日)~ KIN 182(10月2日)まで
白い犬のエネルギーが続きます!


「現代版マヤカレンダー情報ダイアリー2015」 をお持ちの方は
P.118のメッセージもご覧くださいね。

※こちらに記載しております解釈は
  ホゼ・アグエイアス博士が作り出された「13の月の暦」を基にした
  あすわオリジナル解釈です。
  あすわスクール生以外の方の転載やコピー不可です。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


∞ イベント出展予定 ∞

【 Ethical Vegan Fest 1st impact 】@大阪 
日時: 2015年10月25日(日) 10:00~17:00
場所: 中崎町ホール (地下鉄中崎町駅 徒歩1分)




 


いつもお読みいただきありがとうございます。

応援クリックしてくださると励みになります (*´ー`)