あすわ認定マヤ鑑定士 kinoco です☆

昨日ひとりで店番をしていたメキシコ雑貨店。

全体的にヒマだったけれど
夕方だけ、お客様がほぼ同時に8人やってくるという
集中豪雨ならぬ、集中来店がありました(笑)


そのうち2人は外国人男性で
「 Dos, por favor (ふたつちょうだい)」とメキシコビールを注文。

kinocoがビールに添えるライムを2人分用意していたら
「スペイン語わかるのか?」
「どこで習ったの?」
などなどスペイン語で話しかけられkinocoはあたふたヾ(・ω・`;))ノ

単語だけで返してなんとかなったけれど
自分から言いたいことは文章が浮かばない!

「習ったのは15年程前だから、ほとんど忘れてます」
と言いたかったのに、ポイントになる単語が浮かばず
思い出そうとkinoco包丁を持ったまま一時停止。

「 Tranquilo,tranquilo! (落ち着いて!)」と励まされたのでした・・・

10年以上使ってないから
悲しいことにそんな簡単な文章すらパッと出ず。

思わぬ形で昨日の音8のエネルギーを体感させられました~。

いま気づきましたが、8人同時来店していてシンクロでしたね。

話しかけてきたコロンビア育ちの男性
KIN は何だったんだろう?! 気になる~(笑)


今日は落ち着いて過ごしたいです。

ステキな一日をお過ごしください (*´ー`)ノ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本日は
【13の月の暦】では、宇宙の月 4日
( 古い時代のカレンダー: 西暦では 2014年6月30日)

【現代版マヤカレンダー】 260日周期のツォルキン暦では

KIN 243 「9(太陽) 青い夜 - 青い鷲」

◆ 銀河の音9
  ・状況が一定のピークを迎える
  ・次への大きな展開を示唆する力が働く


◆ 青い夜
  ・予想外と思えることも次につながる手がかりになる
  ・これから取り組むべきことが示唆される


◆ 青い鷲
  ・展望が開ける
  ・あらゆる見当がついてくる


銀河の音9青い夜

「現代版マヤカレンダー情報ダイアリー2014」より引用


 あすわオリジナル 【2014年版マヤダイアリー 販売中♪


KIN 235(6月22日)~ KIN 247(7月4日)まで
青い鷲のエネルギーが続きます!

「現代版マヤカレンダー情報ダイアリー2014」 をお持ちの方は
P.99のメッセージもご覧くださいね。

※こちらに記載しております解釈は
  ホゼ・アグエイアス博士が作り出された「13の月の暦」を基にした
  あすわオリジナル解釈です。
  あすわスクール生以外の方の転載やコピー不可です。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  イベント出展スケジュール  

【 第3回 癒しマルシェ
日時: 2014年7月6日(日) 11:00~18:00
場所: 本町レンタルスペースC's (地下鉄御堂筋線本町駅 徒歩3分)

【 がんこぷらす 】
日時: 2014年7月8日(火) 12:30~15:00
場所: がんこ平野郷屋敷 JR加美駅 徒歩3分

【 Octa. 土曜朝市 】
日時: 2014年7月12日(土) 10:00~14:00
場所: Octa.home (阪神打出駅 徒歩15分



 毎週金曜日の夜 マヤ鑑定会@ナナハコ開催!
詳細はこちら ≫≫≫






ランキングに参加しています    
応援クリックしてくださると励みになります☆