マヤ鑑定士 kinoco です☆


今日は、二十四節気では「寒露」

この頃から本格的な秋の始まりと言われているようです。

お日さまが沈むのもずいぶん早くなりましたね。


そんな時期ですが
関西ではこのところ30度超えの夏日が続いてます。

空気はカラッとしていても
まだまだ陽射しはとっても強い。

その分お日さまからエネルギーをたくさんもらってるんでしょうね (*´ー`)



みなさんはどんな一日でしたか?





本日は

【13の月の暦】では、電気の月 19日
( 古い時代のカレンダー: 西暦では 2013年10月8日 )

【現代版マヤカレンダー】 260日周期のツォルキン暦では

KIN 238 「4(自己存在) 白い鏡 - 青い鷲」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆銀河の音4
  ・我が身を振り返る
  ・測定の力が働く

◆白い鏡
  ・自分自身の進むべき方向性を知る
  ・過去を振り返ることで現実のヒントがそこにある

◆青い鷲
  ・展望が開ける
  ・あらゆる見当がついてくる



銀河の音4

白い鏡

「現代版マヤカレンダー情報ダイアリー2013」より引用


KIN 235(10月5日)~ KIN 247(10月17日)まで
青い鷲のエネルギーが続きます!

現代版マヤカレンダー情報ダイアリー2013 をお持ちの方は
P.130のメッセージもご覧くださいね。


※こちらに記載しております解釈は
  ホゼ・アグエイアス博士が作り出された「13の月の暦」を基にした
  あすわオリジナル解釈です。
  あすわスクール生以外の方の転載やコピー不可です。






ランキングに参加しています    
応援クリックしてくださると励みになります☆