
- 前ページ
- 次ページ

■My website:https://ishiimaya.com/
■Facebook:http://www.facebook.com/mayaishii
■ブクログ(装画を担当した本のリスト):http://booklog.jp/users/mayaishii
■X(旧Twitter):https://twitter.com/Maya_Ishii
■Instagram:https://www.instagram.com/maya_ishii_/
■Threads:https://www.threads.net/@maya_ishii_
■Pinterest:https://www.pinterest.jp/Maya_ishii/
【個展の予定】
・2027年以降
【作品集】
『日々の光 Daily Light 石居麻耶 絵画と言葉の作品集』
刊行:2025年2月2日
A4サイズ(縦) 164ページ
価格:5,720円(税込)
初版300部
〈販売場所〉
Gallery MUMON、佐藤美術館、柳井美術など。
※自主制作本につき書店での販売はありません。
〈画集の販売について〉
刊行は2025年2月2日となっておりますが、ご購入できる日時は各販売場所での準備期間や営業時間によって異なりますので、よろしくお願いいたします。
※Gallery MUMONでは2月6日から販売開始予定です。
〈画集販売場所〉
■Gallery MUMON(150部)
・会場での販売(2/6〜)
・ネット販売(2/6〜)
mumon.artcafe.co.jp/shop/books/
■佐藤美術館(100部)
http://sato-museum.la.coocan.jp/
・ミュージアムショップでの販売(2/25〜)
■柳井美術(10部)
https://www.yanai-bijutsu.jp/
・店頭での販売
---------------------------------------------------------------------------
『Daily Light』
[定価] 各1,500円 (税込)
[体裁] A5版/52ページ
①装画とエッセイ収録版 ②装画+新作収録版
2020年1月から2021年12月まで2年間担当した
月刊 「いのちのことば」( いのちのことば社)の
表紙装画と連載エッセイを収録。
装画+新作を収録した絵だけのものも同時刊行。
販売は、Gallery MUMONでの会場販売、
電話、メール、ウェブサイトのShopコーナーでの販売です。
自主制作本につき書店での販売はありません。
・Gallery MUMONのShopページ
https://mumon.artcafe.co.jp/shop/books/
■ご購入・お問い合わせ
Gallery MUMON
所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-3(入口は歌舞伎座側)
TEL 03-6226-2555
営業時間 午前11:00〜午後7:00
定休日 日・月曜、展示替えの期間
HP https://mumon.artcafe.co.jp/
Mail mumon@artcafe.co.jp
【グループ展の予定】
◆「-Updraft- 新鋭作家5人展」vol.Ⅱ
会場:Artglorieux GALLERY OF OSAKA
2026年12月初旬〜中旬
会場:大丸東京店10階美術画廊
※新作5点(サイズ:P20号、P10号、P6号、P4号、P3号)を出品予定。
【最近のイラストの仕事】
・『海神』(染井為人/光文社文庫)表紙装画を担当
・「サンデー毎日」連載小説『エンドロール』(今野敏)挿絵を担当
・『トヨタの子』(吉川英梨/講談社)表紙装画を担当
・『六月のぶりぶりぎっちょう』(万城目学/文藝春秋)表紙装画・扉絵を担当
・『流警 新生美術館ジャック』(松嶋智左/集英社文庫)表紙装画を担当
・『命の砦』(夏川草介/小学館文庫)表紙装画を担当
・『オール讀物』(文藝春秋)2025年1・2月号から表紙絵を担当開始
© 2004-2025 ISHII Maya
【パブリックコレクション】
佐藤美術館
日南町美術館
八千代松陰学園
船橋市立船橋高等学校
立川相互病院
船橋市立医療センター
順天堂大学医学部附属浦安病院
※アクロメガリー(先端巨大症/下垂体性成長ホルモン分泌亢進症/脳下垂体腫瘍)で2019年12月末に手術。
残存腫瘍があるため、現在は薬物治療を続けながら活動しています。
【日々のご報告】
『オール讀物』(文藝春秋)2025年1・2月号から
表紙絵を担当させていただくことになりました。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
詳細やコメントは以下の記事に
掲載していただいておりますので、
お読みいただけましたら幸いです。
■文藝春秋の小説誌『オール讀物』が17年ぶりに表紙絵をリニューアル!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000580.000043732.html
7月1日(土)-9日(日)
東京・麻布十番のパレットギャラリーで開催される
「CDジャケットアート展 10回記念展」に出品いたします。
平沢進さんの「TIMELINEの終わり」という曲の
CDジャケットをイメージして作品制作いたしました。
【展覧会内容】
パレットギャラリー毎年の恒例企画となる『アートで聴く音楽~高橋千裕・御子柴大三・山本冬彦の推薦作家によるCDジャケットアート展』が今年で10回目を迎えます。 そこで10回は過去9回に出展頂いたアーチストの中から厳選して開催する事になりました。 アートと音楽とのコラボレーションを楽しんで頂ける展示会になればと思います。
作家が好きな曲を選び、CDジャケットをイメージして描いて頂きます。 原画と原画をCDジャケットデザイン加工したものをCDケースに入れて展示します。会場では、曲を聴ける工夫がされ原画と共に鑑賞して頂けます。
会期:2023年7月1日(土)-9日(日)
開催時間:11:00-19:00(最終日17:00)
会場:パレットギャラリー 麻布十番
〒106-0045 東京都港区麻布十番2-9-4
ウェブサイト:http://palette-gallery.jp
TEL&FAX:03‐6435‐2336
E-Mail:paletteg10ban@gmail.com


『Daily Light』
[定価] 各1,500円 (税込)
[体裁] A5版/52ページ
①装画とエッセイ収録版 ②装画+新作収録版
2020年1月から2021年12月まで2年間担当した
月刊 「いのちのことば」( いのちのことば社)の
表紙装画と連載エッセイを収録。
装画+新作を収録した絵だけのものも同時刊行。
販売は、Gallery MUMONでの会場販売、
Gallery MUMONのウェブサイトでのネット販売をいたします。
自主制作本につき書店での販売はありません。
Gallery MUMONでの会場販売とともに、
Gallery MUMONのShopページからの
ネット販売も始まりました。
ご希望の方で、遠方の方やお越しになれない方は、
よろしければネット販売をご利用ください。
よろしくお願いいたします。
↓
https://mumon.artcafe.co.jp/shop/books/
【ご購入・お問い合わせ】
Gallery MUMON Mumon art project
所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-3(入口は歌舞伎座側)
TEL 03-6226-2555
営業時間 午前11:00〜午後7:00
定休日 日・月曜、展示替えの期間
HP https://mumon.artcafe.co.jp/
Mail mumon@artcafe.co.jp