
おととい、ご紹介しました、黄色のバラのフレームアレンジメント

を実例にどのようにご提案が進むものなのか
ご紹介してみたいと思います

あくまでもフレーム希望の場合の進め方です。
置き型をご希望ということであれば、下記をお伺いするよりも
実物をお見せしたほうが早い場合もありますので、
色味と大きさのみお伺いしたのちに、試作が先行する場合もございます

では、ご紹介!
まずは、どのような作品にするか
置き型の飾り(花器を使った置物・写真たて・置き時計など)
壁掛け(フレーム・ガーランド・スワッグ)
ボックス
フレームに
フレームと決まれば、次にフレームの形
長方形
正方形
その他
正方形のフレームまで決まりました。
壁掛けのフレームにも大きく分けて二種あります
ガラス入りフレーム
オープンフレーム

ガラス入りの正方形フレームに
正方形のフレーム、と決まったら、次は、大きさ
12-13cm四方は、CDケースくらいです。と説明し、実物フレームがあったので、それを目安にご相談しました



20-25cm四方がご希望ということで、通常の仕入れ先には存在しない形だったので、
違う仕入れ先から入手することが決定しました。
次に形状
フレーム内に敷き詰める
部分的に花で飾り、メッセージなどを入れる
中心に花を集め、周囲に空白を出す



中心にお花を置くタイプをご希望ということで、そのような雰囲気に。
最後に全体的な希望のお色味です




黄色のローズ中心あとは、お渡ししたい方の雰囲気を含めて伺い、私の中でのイメージを膨らませました。
というような流れで、提案前のヒアリングでは、簡単ですが、色々と
伺っております

まったくのお任せ、ということもありますが、
きっとお客様の心のどこかにある『お花のイメージ』を
最大限に引き出したい、と思い、尽力しております

イーリスフィオーレ
: irisfiore@miraclart.com通常のお問い合わせと同じアドレスです。
Maya from IrisFiore
クリスマスレッスン人気です

CoCoFioreのNoelもお作りいただけるようになりました



ご予約方法
当教室は、完全予約制となっております。
ご予約は、レッスンの3日前までにご連絡をお願いいたします。
レッスン日直前 (1-3日前)のご予約は、状況によってお受けできない場合がありますので、余裕をもってご連絡をいただけますと幸いです
ご予約の方法は、下記、「レッスンご予約・お問い合わせ」をご確認ください。
レッスンご予約・お問い合わせ
レッスンについてのお問い合わせやご予約は、メールにて承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
☆レッスンのご予約の場合は以下の項目も合わせてご入力ください。
①お名前 (漢字・ふりがな)
②ご住所orご連絡先
③ご希望の作品
④レッスンのご希望日時 (第3候補日まで)
お問い合わせ先アドレス
イーリスフィオーレ
: irisfiore@miraclart.comご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
なお、携帯アドレスでのやりとりをご希望の方は、必ず、
irisfiore@miraclart.com
からのメールを受信できる状態にして頂くようお願い致します。
IrisFioreのお教室詳細はこちら をご覧ください。
お申し込み前に、必ず、レッスンポリシーをお読みいただき、同意いただいてからお申し込みお願いいたします。
お申し込み依頼をいただけた方に関しましては、レッスンポリシーに同意いただけた、ということを前提に予約日程の調整をいたします。
初回ご来校の際に、レッスンポリシーへの同意書にサインをいただくこともございます。
ご協力のほどお願いいたします。