IrisFiore -名前の由来- | イーリスフィオーレ - IrisFiore -東京都千代田区のプリザーブドフラワー教室♪出張レッスン可

イーリスフィオーレ - IrisFiore -東京都千代田区のプリザーブドフラワー教室♪出張レッスン可

イーリスは、ギリシャ神話の虹の女神。
千代田区(末広町・御徒町・湯島エリア)でプリザーブドフラワーレッスンを行っています。駅近の教室です♪
場所は台東区・文京区・千代田区の区境ですが出張レッスンも可(都内近郊)
ディプロマコースは、CoCoFiore認定コースです

Irisをあえて、イーリスと読ませていますキラキラ


…というのは、単にIrisだと、アイリス、つまり、お花でいうとアヤメ菖蒲 あやめです。

それをイーリスと読ませることによって、当てはまる意味は、
ギリシャ神話の中に出てくるイーリスという
色彩のヴェールをまとった神様になりますカラフル


虹の神様レインボーとも言われていますが、日本でイメージされる七色の虹に限らず、色んな色が調和したものを私はイメージしています亜友未


そして、ヒンズー教ではそのイーリスに類似した色彩自身の擬人化されたモノ、人?を
Maya(マーヤーだそうですが)と呼ぶそうですキラキラ
幻想という意味もあるそうですが。


つまり、私の名前であるMAYAバラ
=ヒンズー教でも色彩の調和と融合の象徴niji.
=イーリスというギリシャ神話の神様hime
ということで、この名前になりましたバラ

少し回りくどいですが、笑。


ちょっと堅い文章になってしまいましたが、
レッスンで作品を創ることを通して、
皆さんの独自の色彩感覚を大事にし、
色んな感覚を研ぎ澄ませながら、
素敵な世界観を、楽しんでキラキラ創っていただきたいなぁと思っていますWハート

私はそのお手伝いを精一杯させていただきます薔薇むらさき


では、また

姫りぼんMaya from IrisFiore姫りぼん