アラフォーママのサークル Smileさんに
声をかけて頂き、ピアニスト三菜ちゃんと
演奏してきました照れ



私たちのようなアラフォーママと、
1-3歳位の子供たちが沢山集まってくれましたおねがい
ご来場ありがとうございましたラブ



ウロウロと歩き回って、
一見聞いていないようにも見える子供たちも
いたりしますが、、、、
音楽が始まると、一瞬シーンとなって、
静かな音楽だと分かると、静かに遊んで 
リズミカルな元気な曲だと、
キャッキャと遊んでいるのが分かります照れ


ちゃーんと伝わっているんですねお願い




そんな中、1番聞いていなかったと
思われるのは、わが息子たちガーン

皆さま、本当にご迷惑をお掛け致しましたショボーン

おうちで練習(アカペラで)していると
いつも一緒に歌い出す息子たちなので、
ピアノ伴奏で歌うのを聴かせてあげたいなと思い
保育園をお休みしてまで、
連れていったのですが、、、

私が歌い出した途端、
私のスカートの裾をつかんで振り回したりポーン
スカートの中に入ろうとしたり、、滝汗
背中に飛び乗ろうとしたりゲッソリ
譜面台を倒そうとしたり、、、チーン

変な汗がどっと出ました滝汗滝汗滝汗

もう、ほんとにやめてーゲロー




今までこんなことがなかったので、
どうしてかと考えたのですが、
多分私がドレス姿ではなく、
ワンピースだったからだと思いますびっくり 




こちらがその証拠写真キラキラ
(手を繋いでいるところですけど)


↑次の日に写真を貰って、
次男が嬉しそうな笑顔なのにビックリしましたびっくり



多分、、、息子たちにとっては
お母さんはいつも歌っているので、
ドレスを着ないと、何か特別なものだと
分からなかったみたいで、
練習か何かと思ったのかもしれませんショボーン反省。





子どものための曲や、
お母さんに聞いてもらいたい曲など、全13曲口笛


絵本はらぺこあおむしは子供に人気お願い





演奏後にお母さん方からは
「日々」
「しあわせになあれ」
「竹とんぼに」
が良かったと声をかけて頂きましたラブ


共感してもらえて嬉しいですウインク





これらの曲は、
12/14(土)産婦人科石田レディースクリニックでの
クリスマスコンサートでも演奏予定ですニコニコ

妊婦さんや
赤ちゃんが産まれたばかりのお母さんの心に 
届きますように流れ星