8月22日、今津小学校において
第46回今津福祉村納涼夏祭りが行われました花火

にも詳細が載っていますウインク

私にとっても
今津校区の皆さんにとっても
今津音頭の初披露となる歴史的な日でもあり、
待ちに待った日でしたが、あいにくの曇り空💦


それでも
「私は晴女なので、きっと大丈夫です!」と
言い張り、家族と一緒に参加させて頂きましたウインク


綿菓子にヨーヨーに射的に、、、と
全てのお店を回りましたチュー


段々と日も落ちて来て、
いよいよ今津音頭初披露お願い


ご紹介してもらっているところですウインク


↑左後方にいらっしゃるのが
作詞・作曲を担当した日下部先生ですウインク


立派な櫓に上がらせて頂きましたニコニコ


円になって踊って下さっている皆さんを
高いところから見せて頂き、特等席でしたチュー


締めの総踊りまでの時間には、
なんと!子供達が自由に太鼓を叩いて良いという
ステキなイベントも開かれており
息子たちも喜んで叩いていました爆笑


そして、最後の最後の総踊り辺りで
ついに雨が降って来てしまいタラー
どうなることかと心配したものの、
誰一人として帰ることもなく、
傘をさしてまで夏祭りに参加して下さっている姿に
私も感動して、勇気をもらいましたグー

土砂降りの中のアンコールとなりましたが
とっても楽しく素敵なひと時となりましたキラキラ




大きな大きな薔薇の花束まで頂き🌹
歴史と思い出に残る一夜となりましたカキ氷




今津校区の皆さんに、
心より御礼申し上げます金魚


これからもずっと、
今津音頭が愛され、歌い継がれますように花火