12/25はオンパルのメンバーと
福大病院と、こども病院を回り
病気や怪我と闘っている子供たちに
歌のクリスマスプレゼントをしてきましたサンタ


といっても、ただ演奏を聴くだけでなく
Onpalのコンサートは楽しい仕掛けが盛り沢山誕生日帽子


ピアノの前に置いてある
クリスマス会と書いたパネルも手作りですし、
今年は新たにトナカイのソリもできましたトナカイ


↑早速ソリを試乗。
サンタの気持ちを味わいましたサンタ
演奏中は、サンタに扮したメンバーが
このソリに乗って登場しましたトナカイ


今年はソプラノ2人、メゾソプラノ1人の
歌三人で演奏してきましたクリスマスベル


私たち演奏家も、ただ歌うだけでなく
様々な楽器を鳴らしたり、
手作りのポニョやトトロを持つなどして
コンサートを盛り上げますクリスマスツリー


↑会場のお友達にはこの手作り楽器を配布し
演奏に参加してもらいましたクリスマスベル


↑左側のツリーは、来場したお友達が
名前や、早く退院できますように
などの願い事を書いて、
貼り付けてくれています星


その他、空から雪が降ってきたり、
サンタさんが手作りの置物を配ったりと
様々な演出をしてみましたジンジャーブレッドマン


プログラムの最終曲はビリーブでした。

「悲しみや苦しみが 
   いつの日か喜びに変わるだろう
   I believe in future 信じてる」

まさにこの歌詞がピッタリでした。

クリスマスを病院で過ごすなんて、、と
悲しんでいる子供たち、
苦しい治療やリハビリを頑張っている子供たち、
必ず退院して外を駆け回れるようになると
私たちも信じています流れ星


移動しながらの2公演で司会もしたので、
かなりヘトヘトになり、
ご褒美にミニストップに寄りましたラブ



公演後、看護婦さんから
「子供たちだけじゃなくて、
看病に追われていたお母様方も
とっても嬉しそうで、私たちも嬉しいです」
とお言葉を頂きましたおねがい



帰宅すると、先日の筑紫野の名曲コンサートの
アンケートの結果も届いており、
沢山のお客様から良かった!と書いて頂き、
今までの努力が報われるようで
心底嬉しくなりました照れ

キャンディードをいつか再演できますように口笛




今年の演奏の仕事はこれで終わりですクリスマスツリー


御来場下さった皆様、
このブログを読んでくださっている皆様、
本当にありがとうございましたニコニコ


来年も色んなところで演奏できますようにキラキラ
色んな出会いがありますようにキラキラ