瓦礫王者ガレキング | MAYA official blog 「Caffe MAYA」

MAYA official blog 「Caffe MAYA」

MAYA official blog 「Caffe MAYA」

おつかれまやです。

なんだか具合が悪いなあ。
なんだか具合が悪いなあ。
なんだか具合が悪いなあ。

なんか何度も言ってると
俳句のように思えてくるのは気のせいか?
具合が悪いせいか?



先日はCQスタジオでした。
ビッキー的に言うならジオスタですね笑

新曲のアレンジいっぱいしてきました。

てぃるくんは譜面を見ながらやっていて
かっこよかったなあ。(別ベース写真撮り忘れた)

俺も前はタムに譜面貼ってやったりしてたけど
最近はないなあ。


この日もバンドや音楽の楽しさ難しさ
いろいろ感じたけど

とにかくもっと上手くなりたいなと思いました。

でもスネアチューニングはかなり上手くできて
大満足でした。

そんなアレンジ中の新曲にインスピレーションをうけた
マヤ画伯
ちょっとまたレベルの高すぎる絵を書いてみましたよ。

イヤァオ!



瓦礫王者ガレキングでした笑

昔に同級生のT君と見た
香港版ネバーエンディングストーリーといわれた映画
三頭魔王を彷彿させる
すばらしいできですね。



この作品DVDが発売されていないのが残念というか。
作品のレベルを考えれば当然ともいいますか笑


映画
最近相変わらずいっぱい見てます
いわゆる有名な作品もけっこう見ましたが
どれもパッとしなかったなあ。

そんななかよかったのがこれ


市川エビちゃん主演です。
脚本には俺の大好きな山田洋二さんの名も。

人間魚雷のお話ですけど
希望があってよかったあ。

最近、学校ではあまり教わってこなかった日本の戦争の歴史や政治に
とっても興味がでてきました。。

日本人として自国に誇りを持てるよう
いろいろ勉強していきたいです。



こちらは
てぃるくんが貸してくれた映画
血と骨。

日本の戦後の移り変わりがわかる
よい映画でした。

無茶苦茶な主人公を
ビートたけしが熱演しています。
ケンカの迫力がすごすぎです。(注:タナカケンイチではない)

あと
てぃるくんはハンバーガーヒルも大好きということで
うれしいなあ。

プラトーンや7月4日に生まれて フルメタルジャケットなどと同じ
ベトナム戦争の映画です。


俺もビッキーも大好きな映画です。

戦争映画は心に突き刺さるなあ。

映画見て
感じたことを芸術にぶつけるぞー!

次ライブは
2/5 池袋手刀